ミステリと言う勿れのネタバレレビュー・内容・結末

『ミステリと言う勿れ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

割と漫画に忠実かも。
「女の幸せという言葉は女の人から生まれた言葉じゃない」
というセリフが刺さる。整くんのような物の見方ができるようになりたい。キャストも良かった。
ドラマも漫画も見ていなかったがおすすめされ全部見た。
整くんの指摘が的確で面白い。
理不尽なこともあるが自分の中で分析し、感情的にならず冷静なのが面白い。
絶対に漫画の方が面白い‼️‼️‼️
途中の説明シーン抑揚が無さすぎだった😿
町田啓太は顔が良過ぎる😿

ドラマも見てたけど、いろんなところで伏線回収してくれて、ここがこうなるんだってなっておもしろかった!
映画だからちょっと長く感じたところもあったけど💦
殺人の動機はまあ映画だからしょうがないけど、ん…

>>続きを読む
子どもは固まる前のセメント

なぜ家のことをすることが女の喜びになるのだろう

整くんはいつも刺さること言うね
面白かった。
整くんと周りの人のやり取りもテンポ良くて好きだし、後半になってくと普通にぶっ刺さること言うから好き。子供もは固まる前のセメントみたいな〜、が一番好き。

思ったよりミステリー味が強かった!
面白かった!最後汐路が整に東京今度行くね見たいなの言って整が結構ですって言ってたけどどうして拒否もOKも結構ですなんだろうって言ってたからわんちゃん東京来てねって…

>>続きを読む

ストーリー面白い。これが答えか?と思ったら、そこから二転三転して、どんどん謎解きが進む。先が気になる展開で、結末もしっくりくる。特に「鬼の集い」の演劇が面白く、そこから一族の秘密がどんどん明るみにな…

>>続きを読む

直接的に殺人の起きないミステリー映画はなかなかに珍しい。。。
ドラマ版をしっかり見てたためか、犯人の言動がわかりやすく感じた。久能整が人と向き合い自分の考えと疑問を混じえて対話するから彼の発言には説…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事