みなに幸あれのネタバレレビュー・内容・結末

『みなに幸あれ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小さい頃におじいとおばぁの家に遊びに行った孫 古川琴音、その夜2階から物音が。時が経ち看護学生になりおじいおばぁに会いに行ったまたその夜、誰もいない2階から物音が…。そのおじぃとおばぁの家に住み着く…

>>続きを読む
因習村かと思ったら都会もそうっぽい?
不気味さや気持ちの悪さはよかった
主人公になんで教えてあげなかったのか、やばくなるの分かってるのになんで余裕そうにしてんのかがよく分かんなかった。
怖いよりきもいが勝って無理だった…
老人同士が指舐めたりとかパンイチのじいさんとかただただきしょくて無理見てられない
途中で見るのやめた

正直マジで意味わからなくて、音楽がホラーっぽいから怖いのか??って思うけど、雰囲気だけ。
なんていうか気持ち悪いし意味不明ってかんじ。
あとで考察を読んで、まあなんとなく言いたいことは分かったってか…

>>続きを読む

結構様子がおかしい村ホラーだった笑
おじいちゃんとおばあちゃんが棒読みすぎてちょっと違和感が凄い。
おばあちゃんが出産し始めたのが突然過ぎてまじで一緒に観てた祖父と変な顔してた笑笑
最後には主人公も…

>>続きを読む

帰省のタイミングでみました。
帰省の時期にぴったりの映画でした。
なんか好きな映画かと言われるとうーんって感じだけど、繰り返し観たくなる。癖になったのか…?
なんかようわかんくなってきた…
とりあえ…

>>続きを読む

うーーーん苦手なタイプの気持ち悪さのある映画だった…

序盤の祖父母の奇妙な様子〜おじさんが車に吹き飛ばされて孫の家族登場までは気味の悪さがいい感じで引き込まれるものがあったけど、
それ以降は意図が…

>>続きを読む

「だって幸せなんだもん」、終わり方がとても好き。都会に出た田舎出身の身としては共鳴できる部分ありまくりだった。田舎って"家族と一緒にいることが何よりの親孝行"みたいな思想強いよな。そんで都会に出るこ…

>>続きを読む

第一回日本ホラー映画大賞受賞の短編を観て、テーマに惹かれてデビュー長編の本作を拝見

冒頭の電車内の斜め構図のショットは短編と本作両方にあって、作家性を感じさせ、良い感じで始まります。
そして最後に…

>>続きを読む
すぐ警察行って欲しい
すぐ東京に帰ろうってならないのが不思議だった
こわくはない

あなたにおすすめの記事