おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価・動画配信

おもひでぽろぽろ1991年製作の映画)

ONLY YESTERDAY

上映日:1991年07月20日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • タエ子ちゃんの成長物語で、子供の頃の思い出や田舎暮らしの魅力が描かれている。
  • 台詞回しや構成が秀逸で、地味な話を飽きさせずに描かれている。
  • 挿入歌のチョイスが良く、エンディングが感動的で印象的。
  • 年齢や状況によって見方が変わる作品で、何度も見たくなる。
  • 晴れの日や田舎の風景など、心が癒される要素が多く含まれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

スタジオジブリ作品を見返そう⑥
『おもひでぽろぽろ』初鑑賞。評価低めなので期待していなかったが意外にも良かった。

小学生の頃を懐かしむことは出来るけど、田舎に帰りたくなる気持ちはまだわからない。自…

>>続きを読む
AKARI
4.0

小5の自分と一緒に田舎に行ったことで、子供の頃に身に付けた認識を見つめ直して、ちょっとずつ大人仕様に、今の自分に合うように世界の見方を変えていった、みたいな話なのかなと。
小5の自分を連れて行くつも…

>>続きを読む
3.9


エンドロール始まって速攻映画館でてたらこれまじで????ってなって終わってもーたんちゃうかな

映画は座って最後まで見ようねって思い知らされる映画やった

横におるアメリカ人は、おもてたジブリじゃ…

>>続きを読む

小学生のときに見て
生理に気まずくなる
パイナップルだけ記憶に残る

20代半ばで2回目
兄も、友達も結婚して行き、将来に不安と寂しさが襲っていた頃
これは凄く良い
子供の頃の気まずい気持ちは懐かし…

>>続きを読む
緑は綺麗だなと思うが、
全て面白くないし、子供パートは不快です
Tomomi
-

古くさいけど、東京を抜け出して農業したくなるお姉さんの図は、自分にめちゃめちゃ重なった笑

1991年当時は、27歳の扱いが今の33歳くらいの感じだな。顔もおばさんっぽく描かれてるし。

「割り算が…

>>続きを読む
園次
-

ジブリで3番目くらいに好き。
昔の自分が当時何を思ってたかとか、あれってどう言う意味だったのかとか、考える時あるよな〜。
そして大人でないと出せない解がままあるのだ。
昔のたえこも今のたえこも、どっ…

>>続きを読む
田舎あっていいなの気持ち、一定数ある。この時代の小学生事情、大変だな。エンドロール必須。
3.8

子供の時に見た時は何がしたいのかよく分からなくつまらなかったが大人になってみると面白さが分かり感動した
それもそのはず27歳のタエコが小学5年生の自分を思い出すのがメインストーリーなのだから子供がこ…

>>続きを読む
pi
2.5

終盤までテーマが分からず退屈に感じたていたが、終盤の展開とエンドロール(の裏で進むストーリー)は予想外で鳥肌が立った。主人公タエ子の人物設定がかなり練り込まれていることに初見では気付けなかったので、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事