おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価

おもひでぽろぽろ1991年製作の映画)

ONLY YESTERDAY

上映日:1991年07月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • タエ子ちゃんの成長物語で、子供の頃の思い出や田舎暮らしの魅力が描かれている。
  • 台詞回しや構成が秀逸で、地味な話を飽きさせずに描かれている。
  • 挿入歌のチョイスが良く、エンディングが感動的で印象的。
  • 年齢や状況によって見方が変わる作品で、何度も見たくなる。
  • 晴れの日や田舎の風景など、心が癒される要素が多く含まれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

2.0

東京生まれの会社員タエ子が思いつきで田舎に行って恋に落ちる映画。

田舎に着いてすぐは、本気で農業をやっているトシオに分かった風な口を聞いててイライラした。
「それって皮肉ですか?」

最後はその部…

>>続きを読む
終始ほのぼのとしたストーリー
小学生の頃の思い出が蘇り少し切ない
エンディングで小学生の時の自分やクラスメイトと一緒に田舎に戻るシーンが好きすぎる
3.4
ベトナムの寝台バスの中で鑑賞。時代柄エピソードの角度は違うのだけれど、話の解像度が高くて自分まで懐かしい気持ちに浸れた。想像していたより家族からの扱いが厳しかった、それも時代なのかな
子どもの頃は懐かしいを持ってなかったから良さが分からなかった
4.5

中学校のクラスメイトに、とんでもなくイラストが上手い友達がいた。
絵というよりアニメのキャラクターやメカを描かせたら学校1、いや彼以上に上手い人物を僕はいまだに知らない。

一本一本の線の精度、デフ…

>>続きを読む
こり
4.5
高畑作品の中で1番好きかも、、ノスタルジックを感じさせる演出が良い、、ふと思い出す思い出ってあるよね、それが現在とリンクしているかはさておき、そういう思い出ってどうでも良いけど大切にしたい。
zjjixv
4.0

全体的に田舎の良さを感じる映画。今でも思い出す、あの頃の思い出に、何かモヤモヤしている。大人になっても、ふとした瞬間にあの頃の自分が顔を出すの。私にもその瞬間が分かる。きっとまだ、やりきれてないから…

>>続きを読む
自分連れてきたのかってぐらい観ていて恥ずかしかった、いたたまれなかった、強烈だった
27歳になったらまた観よう
ふとした瞬間に小学5年生の自分が出てくるのわかりすぎる。小学5年生ってどうして強烈なんだろう、、、想像していたより全然良かった、27歳を超えてからみんな見るべき!
a
4.2

27歳の主人公は今の私と重なりすぎて、小学五年生の自分を連れてこないようにしなきゃな

青空より曇った空の方が好きですってカルテットのすすめちゃんの台詞思い出した

心からいいねーって思ってたとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事