おもひでぽろぽろの作品情報・感想・評価・動画配信

おもひでぽろぽろ1991年製作の映画)

ONLY YESTERDAY

上映日:1991年07月20日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.6

みんなの反応

  • タエ子ちゃんの成長物語で、子供の頃の思い出や田舎暮らしの魅力が描かれている。
  • 台詞回しや構成が秀逸で、地味な話を飽きさせずに描かれている。
  • 挿入歌のチョイスが良く、エンディングが感動的で印象的。
  • 年齢や状況によって見方が変わる作品で、何度も見たくなる。
  • 晴れの日や田舎の風景など、心が癒される要素が多く含まれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

3.9

最近円盤買って見直したので記録。休暇そんなにとれるの!とか社会的な女性観など、はしばしにみられる昭和観になんだかノスタルジーを感じつつ、今観るとまた別の視点で観られて面白いものだなあ、なんて思えたの…

>>続きを読む
今大人になって、過去を振り返ると一つ一つの思い出が今の自分の原料になってるんだと、実感してくれる映画。
大人になって何度でも味わいたい作品。
高畑勲展に行ったのを機に観賞。
主人公に対して家族がなぜ当たりが強いのか、などの疑問点が残り気になった。
5年生の頃のエピソードの解像度がめちゃくちゃ高い

阿部君のエピソードが一番好きだった

なんで5年生なんだろう
tero
-

「今日がダメなら明日にしましょ、という一日のばしの歌を、明日があるさと前向きにして覚えていた、そんなトシオさんの生き方がステキに思えた」

ほうれい線嫌だなぁと思っていて、ずっと観れていなかった。

>>続きを読む
ル
2.2
小学生の時の懐かしいエピソードの解像度が高い

主人公の複雑な心の描写も丁寧

ストーリーはそんなに面白くなかった
もっと大人になって見たら違う感想が持てそうだなあ
ask
5.0
もっと評価されるべき。ジブリの中でもトップクラスに好きです。
4.4

ノスタルジーよりも、随所で見られる現実的なセリフが魅力的な映画。田舎と東京育ちの感覚の違いには見てるこっちがヒヤヒヤするシーンもあり、起伏の少ない映画に刺激を与えている。

給料そこそこ貰って休みも…

>>続きを読む
mch
3.5
ありえないほどの酷評しかできないよーん😫と思いながら見てたのに、残り20分で流れ変わった。観てよかったです

あおむしからさなぎになって蝶々になり羽ばたいていく人生の中でうまく飛べなくなってしまう時もあるけれどまた飛びなおすために自分が過ごしてきた日々が力になってくれる
幼き日々の甘酸っぱくも愛おしい瞬間を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事