最後まで行くのネタバレレビュー・内容・結末

『最後まで行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後…どこまで???

轢き逃げを隠蔽しようとする刑事として岡田准一、追う者として綾野剛が演じる。

基本的なプロットは韓国オリジナル版と変わらないが、ところどころ日本版の要素が入っており、それがと…

>>続きを読む

年の瀬の夜、刑事の工藤は、雨の中を急いで車を飛ばしていた。危篤の母のもとに向かうため、心の中は焦りでいっぱいだった。裏金作りの関与を問われ、さらに妻から母が亡くなったと知らされる。動揺した彼は、目の…

>>続きを読む

面白かった。
1人の男の「なんて日だ」から始まるストーリー。2人の男が、それぞれに降りかかる綻びを繕う為に別の綻びが生じる無様さが面白い。欲望を前に、殴り合うラストシーンの2人と、除夜の鐘のコントラ…

>>続きを読む

箇条書き。。。

・俳優さん全員まじですんばらしかった、やっぱり慌てふためく岡田准一(V6でいっぱい見てた頃を思い出してホロリ)と、なんでそんなに追いかけるんってくらいサイコストーカー(言い方)な綾…

>>続きを読む

「ヤクザと家族」「ヴィレッジ」に続き鑑賞。

話の展開はテンポ感も良く、
気持ちよく最後まで鑑賞できたと思う。

やはり綾野剛はスーツで悪役をやらせると、
いつもの倍以上輝いている気がする。

柄本…

>>続きを読む

情報出たての頃から気になってた作品!
一言でいうならタイトル通り、工藤と矢崎が落ちるところまで落ち、最後まで行く、最後まで行き切る2人の物語である。


この作品の最大の魅力はやはり、次々と災難が降…

>>続きを読む

あまり前知識なく見に行ったけど、十分見応えあって、面白かった。いっちゃってる綾野剛の演技はものすごくヤバかった。
最初、単なるエリート警察官かも思いきや、展開が全然違った。

バイオレンス映画なのに…

>>続きを読む

岡田准一がダメな悪徳刑事、綾野剛がそれを追い詰める冷徹な監察官、となれば「行く!」となる。あとは事前情報をできるだけ見聞きせずに劇場に行くだけだ。
とにかく工藤を演じる岡田准一の顔芸がスゴイ。身体能…

>>続きを読む

韓国版の方が面白かったので、観てきました。

日本の方も迫力は負けてないし、ボリュームを感じました。
一番気になっていたのが、死体の処理方法。
韓国ではそのまま土葬だったのが日本だと火葬になるので、…

>>続きを読む

次々とレールを外れて暴走していくストーリーはまさにタイトル通り…といいたいところですが、そうなるにはもう少し弾けてほしかった
ちなみにオリジナルは未見です
数々の不謹慎ギャグに笑いながら突如訪れる暴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事