きみの色のネタバレレビュー・内容・結末

『きみの色』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何回観るんだてぐらい好き。

ルイのキャラが好きすぎて。
好きなこととならなければいけない自分との葛藤、決意。母への表出は涙でした。

あと個人的に初練習の帰りの船でグレープソーダ(紫)を飲む。キミ…

>>続きを読む
色として見えるってのがあんまり効果的に使われてなかったよな、もっと大胆にイベント起こさないといけないことを学ぶ
終幕は知らないバンドの良い曲がいい
ありがちな大失敗みたいなのがなくて良かった。

この作品は自分と合いません!
主題歌のミスチルがあってない、とかいう口コミが多々あったので気になって見てみた。
結果、ある意味そうだった。ミスチルの歌には芯があったがこの映画にはなかった。

まず主…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かったです。
最後の演奏シーンでは、なぜかボロボロ涙が溢れてきて止めることができなかった。
見終わって気づいたんですが、実写映画の
「リンダリンダリンダ」を見終わった時の感動と似ていて…

>>続きを読む

ミッションスクールの雰囲気の
受け止め方に個人差があるかも…?

アニメーションだからこそ、
表現したい、表現を吟味して
表現したいように表現出来る。
動き、色、形、角度、光、影…
何を描いて、何を…

>>続きを読む

吉田玲子さんと山田尚子さんのお2人は、アニメ平家物語を見たときから大ファン♡
言葉の選び方だったりカットが印象的で、心の深いところにしっかりと語りかけてくれる、そんなアニメを作ってくださるお2人。

>>続きを読む

周りからは普通に見えても、その普通がしんどいとか、周りからはそのしんどさが分からない事もあるよなーと思う。
そんなものを一旦横に置いて飛んで跳ねて歌うのにすごく心が動かされた
あいだあいだまですごく…

>>続きを読む

メインキャラクター3人の演技が棒読みでは無いが、アニメ寄りにデフォルメされた演技とはちょっと違う自然な声色に近しい。
ジブリの棒読みとデフォルメ演技の中間ぐらいの印象だった。

デフォルメ演技を期待…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事