竹内結子さんの変人な感じな芝居が良かった
ちゃんと変だった
はやぶさの声の絶妙な無機質と幼いながらもある自我のようなバランスもお見事
成果が出たから注目されたけど、どの研究も報われるわけでなくとも…
...................................................................................................…
>>続きを読む「映画」として評価点をつけるのが難しいな…という印象
子供達がJAXAに夢を持ってくれるように観せる分にはいいんじゃないかなと
主人公が周囲のプロが思いもつかなったような事を言い解決の糸口になる、…
宇宙や原発を題材にした映画は専門的な用語が数多く出てきますが、それでもなお知識がない人間にしっかり要点が伝わるように作られているところは毎回すごいと感心します。
はやぶさの帰還という結末わかってい…
長いー。
難しいけれど、擬人化したはやぶさ(竹内結子)が優しく状況説明してくれる。
音楽も壮大でワクワクドキドキさせてくれる。
科学者や研究者の方々って本当に凄い。探求心、情熱、忍耐力等を併せ持って…
はやぶさのことを全く知らなかったが、そんな人にも理解できる作品だった
宇宙という広くて、人間の力が及ばないところでの、科学者の苦労と努力を知れる感動のストーリー。
はやぶさが大気圏で消えてしまうシー…
はやぶさ帰還から11年目の節目に鑑賞。
やっぱりはやぶさは素晴らしいなぁ〜。
竹内結子演じる水沢恵がはやぶさに声を当てているところ、ミッションに関わる研究者の気持ちを受けて懸命に頑張る姿が伝わって…
『インターステラー』を観たばかりで宇宙のことが頭に残っていたのか、アマプラで本作が目に留まって視聴。
こちらはSFではなく、実話を基に描いた作品であり、『インターステラー』とは違った方向性だけど、…