親のお金は誰のもの 法定相続人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『親のお金は誰のもの 法定相続人』に投稿された感想・評価

年末の深夜に地上波で放送
ご当地ムービーなのか、伊勢志摩の美しい景色がいちばんの見どころ
近鉄特急しまかぜは近いうちに乗っておきたいな
相続で親族が揉めることはよくあるけど、成年後見人が登場というこ…

>>続きを読む

テレビで視聴。

どうしてもこの手のヒューマンドラマ?だと映画と言うより2時間ドラマで充分だろと思ってしまう。
特に浅利さんと比嘉愛未さんとの共演はコード・ブルーを思い出す。
まぁテレビで放映された…

>>続きを読む

三重県伊勢志摩を舞台に真珠養殖を営む一家に起きた相続問題と父親と娘の家族の絆を描く再生のドラマです。


真珠養殖を営む大亀家の母・満代が亡くなった・・財産管理の弁護士で成年後見人の城島が大亀家にや…

>>続きを読む
3.2

2024−30

「三浦友和ってよく出ているなぁ。」と最初に思った。

夫婦で船に乗って、金平糖を食べて。

当たり前と思っている時間は金平糖と同じで気づいたときには消えてしまう。でもなかなかその事…

>>続きを読む
3.5
伊勢志摩がすごきれいで背景にうまく使われていた。
主題歌がすごくあっていた。
あと、比嘉愛未さん綺麗すぎkawaii!
3.6
伊勢志摩がとても綺麗だった
行ってみたい


舞台挨拶 登壇者
比嘉愛未/三浦翔平
田中光敏監督
3.4

法定相続人というより成年後見人のお話でした。劇中で通帳は嘘をつかないと言っていたけど、満代が三人の娘たちのためにそれぞれの通帳を作り毎月1000円ずつ貯金していった郵便貯金通帳。ちょっと感激です。三…

>>続きを読む
花椒
3.3

なんつーか、ベタな昭和のドタバタコメディという感じ😅

法律を熟知する弁護士が認知症と認定された人の成年後見人となってやりたい放題

もう少し法律の勉強になるような作品を期待していたのですが😅

ど…

>>続きを読む
相続って難しい...人間関係も難しい!
伊勢を舞台に繰り広げられる法定相続人ⅹヒューマンドラマ
相続の勉強になるだけでなく、心が温まりました。

(#477/2023劇場鑑賞30)

三浦友和さんが出ているだけで安心
そこに、笑顔といえば風吹ジュンさんかこの方か、という石野真子さん(私の中で)が寄り添って
ああ、良いなあと思ったオープニング

これを観ると、成年後見人制度がとんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事