今年70作品目の鑑賞です。
映画「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」から一年半、あの作品が素晴らしかっただけに、監督も異なる2作目、不安と期待が入り混じった感じで観て来まし…
1ヶ月後に定年を迎える夫と長年連れ添った妻。タイトルの通り、上手く愛を伝えられない熟年夫婦の物語。
頑固な夫だが、妻のことは愛おしい。家の灯りが付いていて、妻が帰って来たと思って小走り姿は可愛い。…
このレビューはネタバレを含みます
これぞ日本映画と言うか、日本人の心をくすぐる作品かと思います。私は鉄道マニアでもないのですが、何でしょう、この鉄道と言う舞台、特にローカル線と言うのが、郷愁に駆られる何かがあるんでしょうね。最後のお…
>>続きを読む2022.12.25
BSプレミアム録画。
シリーズ第二弾。
運転士になる物語を描いた他の二作とは逆に、
1ヶ月後に定年を控えた三浦友和演じる運転士の物語。
仕事人間で亭主関白な。定年を向かえるタイ…
富山が舞台。言葉を発する場面が少ないんだけど、背中やうなじから心の声がヒシヒシ飛んでくる。そんな表現が実に多い。それは、親や祖父母世代の人々によく見てきた平凡な光景であるのだが、「映画」というフイル…
>>続きを読むBS自動録画分鑑賞
後、一か月で夫は定年
間もなく初孫も生まれる
そんな人生の節目を迎えた
熟年夫婦の心のすれ違いを描いた物語
仕事一筋だった夫は
定年後は、専業主婦として
支えてくれた妻の為に…