ひとくず 新ディレクターズカットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ひとくず 新ディレクターズカット』に投稿された感想・評価

can
3.7

不器用な人と人のドラマ。
どうしようもなく暗い雰囲気の中で、子役の女の子が健気で笑顔がかわいくて素直でホッとする存在。
みんなどうか幸せに生きて欲しいと願うばかり。

それと、女性の身なりからして昭…

>>続きを読む
暗くて見るのが辛い映画だと覚悟してたけど意外に笑えるところもあって楽しめた方かな
子供の泣き声ってこっちもつられて泣ける

泣いてしまった。
不器用で、素直になれなくて、自分ではどうしようもない運命がついて回って。
いつかは終わる、夢みたいな嘘みたいな一瞬だったけど、その幸せを噛みしめるカネマサの姿が切なくて。

小南き…

>>続きを読む
4.0

すいません🙇コテコテとわかっていても、次のストーリー展開の想像がついちゃったとしても、絵に描いたような昭和御涙頂戴作品だったとしても、最後まで感涙しながら見てしまいました。たまにこういう「お約束」て…

>>続きを読む
3.2

ベタだ、ベタすぎる、
ツッコミどころ満載だ
なのに、
なんでこんなに泣けるのか、。

この映画に
『とんぼ』の英二と
『子宮に沈める』の女児、
『誰も知らない』の母親を
彷彿とさせたからであろうか?…

>>続きを読む
m
3.7

久々に映画で泣いたかも
カネマサは自分を守ってあげてたんかな
子役の子可愛かったなあ
お母さんも段々変わっていっててよかった
何がどういう理由であれ子供を虐待する人から守ってあげれるような人間になり…

>>続きを読む
ヌナ
5.0

和製版「アジョシ」ぽいです。
金田はマリを見て、過去の自分を重ね、マリを助けて守ることで過去の自分を守ろうとしているように思えました。
あまりにも苦しくて途中見ずに、ケーキ渡すところからエンディング…

>>続きを読む
全てがノスタルジア感じる映画
その点ハマる人はこの監督追うだろうね
ダサさが本当に良い塩梅で、馬鹿真面目にダサいからこそ嫌味なく味わえました
役者が各々良い顔つき

🤨「こいつはブスじゃねーよ…」

ヤーさん乗り込んできたとこの音声の不自然さすごい…いい声なんだけどね しかもそこだけ流れが今まで丁寧に描写されてただけに「え?カット入った?」って思うくらい展開のはやいこと
そこそこ面白かった 最後…

>>続きを読む
ゆき
3.7

体温

手段を問わずとも、少女を救おうとする男。
自身の経験を重ねて、衝動的に始めた関係性ながら、母親を巻き込みながら温かさを実感していく様にグッときた。
笑顔のバリエーションが増えることでわかる温…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事