岸辺露伴 ルーヴルへ行くのネタバレレビュー・内容・結末

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蜘蛛は何だったの?
各々の後悔や先祖の祟り的なのもなんかこじつけに感じた
ぜんぶ仁左衛門にまつわる祟にすればまだスッキリしたな〜

うーんちょっと薄かった!

みんな大好き『ジョジョの奇妙な冒険』の人気キャラ岸辺露伴を主演としたスピンオフ映画。

若い頃の岸辺露伴役の長尾謙杜が木村文乃にハアハアしていたという、隣のお姉さんモノAVのドラマ導入部みたいな展開…

>>続きを読む
感動的物語にしようとしているために野暮ったい。
怪異の全容がはっきり明示されず、あくまで露伴や担当編集が推測する限りというのがいいのに全てがわざわざ怪異から説明し回想されていて蛇足だなぁと思った。
黒い故に"過去"を映す作品
後悔を観るような作品

観てはいけないと言われる絵の正体と
山村仁左衛門の過去

高橋一生の淡々とした演技も好き!
全体を通して面白かった!

JOJO好きでNetflixでもうすぐ配信終了
とのことで前から観てみたかった岸辺露伴の映画視聴。

スタンド実写なかったのは良かった!

全体的に若干間延びしてる感はあったが、
高橋一生の岸辺露伴…

>>続きを読む

ストーリーテラーは「ジョジョの奇妙な冒険 第4部」に登場する岸辺露伴がお送りする、黒い絵にまつわる怨念を描いた世にも奇妙な物語。正直ルーブルは要素の一つの過ぎないし、少々眠くなる場面もある。謎解き怪…

>>続きを読む

とにかく映像が綺麗!
ストーリー自体は間延びする感じが強くて、微妙だったけど、画が美しかったので観れました。

ジョジョのストーリーや世界観をまんまコスプレ大会的に再現するのではなく、「現実にギリギ…

>>続きを読む
蜘蛛⚡️

光をも通さない黒の中の黒。
鏡が映すのは人、黒色が映すのは過去。
誰しもが持つ“後悔”に蝕まれる。

衝撃的に面白かった懺悔室を鑑賞した日からかなり経ってしまったが鑑賞。

こちらも中々に面白かった!

あくまでただただ取材の為に訪問した地ルーブルでトラブルに巻き込まれる岸辺露伴。
「僕にはどんな後…

>>続きを読む

ただ原作を模すのではなく、実写映画の得意な表現に引き込んで作られているように感じて、自然で美しい表現という風に感じた。和訳された小説を読んでいるようで心地よかった。
序盤は露伴のキャラクター紹介で新…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事