ザ・キラー(殺し屋)の仕事と日常を描く。もちろん殺しを遂行するシーンはあるものの日常を淡々と見せられる変わった切り口の映画。
殺し屋と言えど万能ではないのでミスもする。普通の仕事とは違うのでリスク…
狙いをつけてる時、全然確実そうな状況じゃなかったのに案の定失敗して、でも失敗してからの振る舞いはまさにプロだった。綿棒みたいな女って何と思ってたけど、言い得て妙だった。タクシードライバーは理不尽すぎ…
>>続きを読む殺し屋の哲学
淡々と仕事の持論を語るとこから始まる
流儀みたいな解説が有り
いざ時が来た
失敗!!!???
撤収に動揺してて
色々詮索したため
隠れ家が…
あとは後始末の記録
…
なんだか淡々と進んでよくわからないままに次の章に入り込んでいく。
最後までよく分からない所が何個かあるけど、見返すことは無いだろう…
なんとなくカッコつけ過ぎてあんまり面白くない作品になってる……
ワイングラス片手に夜景見ながら観る様な渋い映画ですな
息子に見てみなよって言われて鑑賞
デビットフィンチャーだしな
夕陽が綺麗なシーンが一瞬
淡々とこなす復習
でもたまに見せる人間味が憎めない…