ジャッカルの日の作品情報・感想・評価・動画配信

『ジャッカルの日』に投稿された感想・評価

3.4
プロ対プロ…
ジャッカルのクールな仕事に、大規模な捜査で堅実に迫る警察…

でも結末はあっさりぃー!
一番頼れるのはよくいう「勘」なんですかね🤔
スイカ撃つシーンが一番印象的だった
4.0

ドゴール大統領暗殺計画を描いたポリティカル・サスペンス。フレッド・ジンネマン監督。

プロの殺し屋の仕事ぶりと警視の地道な捜査を交互に見せていく構成。淡々とカットを積み重ねながら、後半につれて緊張感…

>>続きを読む

原作はフレデリック・フォーサイスの世界的ベストセラーの同名小説の🎬化です・・当時、私も前評判を聞きつけて購入して読みました(面白かったです🎵)


1962年、アルジェリア独立を承認したフランス🇫🇷…

>>続きを読む
4.2

20代のころ原作を引きずり込まれるように夢中で読破したものだが、緊迫感が途切れない展開と、ジャッカルの冷酷冷徹な非情さにちょっとだけ感化されたものでもある。「こんな風に非情になれたなら・・・」なんて…

>>続きを読む
エドワード・フォックス
英語人
シャツの首にチーフ

アルファロメオ
miu
4.0
狙撃シーン手上げて笑ってしまった
ストーリーがいい意味で淡々としてて、いやー面白い
プロの暗殺者の依頼を受けて遂行に移すまでとそれを阻止する警察側を丁寧に描いたお仕事映画
追われる緊張感、追う緊張が素晴らしい

ハリウッド版に比べ、派手なアクションは一切なしの作品ですが、淡々と暗殺に至るまでを描いていく感じで楽しめました
ヒトラーに屈せずに戦後も独自路線を貫いたフランスの英雄ド・ゴールですが、史実でもド・ゴ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
反政府組織OASはド・ゴール大統領の暗殺を企むも失敗して組織として行き詰まったため、ジャッカルと言うコードネームの男にド・ゴール大統領暗殺を依頼する。その動きを察知したフランス政府は警…

>>続きを読む
月影
4.0
もう公開から50年以上経っているのに、今観ても古さを感じない。

映画が作られた時点で大統領暗殺が失敗することはわかっているけどハラハラドキドキしながら観ることのできる映画。

あなたにおすすめの記事