サムライの作品情報・感想・評価・動画配信

『サムライ』に投稿された感想・評価

アランドロンがクールでスタイリッシュな殺し屋を演じる。歩くだけで様になる伊達男。
2.9
このレビューはネタバレを含みます

ドロン夫妻のPVか。
しかしフランス警察も素顔の面通しとか、令状なしのガサ入れとか無茶するなア。その割には地下鉄で逃げられちゃったけどね。
ドロン台詞少な目、バストアップ多目。この頃はカッコ良かった…

>>続きを読む
カッコいいが、いかんせんあまりに中身がない そういうジョークかと思った 最後だけいい

 「フレンチ・フィルム・ノワール」というジャンルに手を出してしまった😅一本筋が通ってるなあ。寡黙で冷たい感じ…何せアラン・ドロンの所作が格好よくて渋い。そしてお洒落。ラストの警察との追いかけ回しから…

>>続きを読む
えぬ
-
2作目くらいのメルヴィル。冒頭のクレジットからアラン・ドロンが支度をするあたりがかなりよかった。あとパリで使ってた駅がかなり出てきて親近感。
視線の交錯。目が合うところの緊張感。移動につぐ移動、逃走、捜索。銃の前では話さないって言って形勢逆転するシーンとか興奮した。変な音楽がサイコーなんだが自分で傷の治療するときでも流れててシュール。
3.8

孤高の殺し屋。

ハットとトレンチコートを装う男ジェフは、ある殺しの任務を遂行するが、ピアニストのヴァレリーに見られてしまい…

派手なアクションは無いものの、静謐な佇まいを堪能できる本作。アラン・…

>>続きを読む

フレンチノワールの名匠メルヴィル監督作、アランドロン主演
ドロンが全く喋らない。
青ざめた色調、画で魅せにくる渋殺し屋映画。
傑作として名高い作品だったけど、そこまでハマんなかった。
ドロンの帽子を…

>>続きを読む
3.8
これぞハードボイルドというような佇まい。
アラン・ドロンの美しさに見入ってしまう。
アラン・ドロン作品は初見だったけど、「ハードボイルド」を体現しすぎていて笑っちゃう。

あなたにおすすめの記事