画面の中心や3分割したグリッドラインから微妙にズレた位置に人物を配置したり、いわゆる画作りのセオリーみたいなのは全然守ってないのに全編通してどこで止めてもなんかかっこいい画になっててすごい。こういう…
>>続きを読む久々、ジャームッシュ映画。昔WOWOWで録画したものを視聴。今、どこも配信していないので貴重。マッチ箱で伝言リレーして、スタイリッシュなスーツを着替えながら、地の果てに誘われる主人公の殺し屋。ロード…
>>続きを読むこれでジャームッシュ作品ようやくコンプリートかも!この作品だけは配信で観られなかったから観るのを諦めてたけど、割と仲良い友達がDVDを持っていることが最近わかりやっと観られた😭
退屈だけど、画面が綺…
監督のインタビュー本で、何度か、なにかの権力のために物事を線引きする(支配領域とする)ことを不思議がるような語りがあった!
この作品も、そこにあるなにかを、カテゴライズしたり比較したり、相対的に捉え…
「ブロークン・フラワーズ」以来4年ぶりとなる、
ジム・ジャームッシュ監督の新作。
(今年、ヴァンパイア作品が公開されているので、最新作ではない。)
「自分こそ最も偉大だと思っている奴を墓場に送れ」…
日常と任務の間、寡黙とおしゃべりの間。
こんなに主人公が喋らず、独特のテンポなのにちゃんと面白い。似たような毎日の中に面白いものを見出すのがジャームッシュ監督のよさだと思う。あの寝ている女の子がすご…
なんて寡黙な映画なんだ、好きすぎる
反復される印象的なワードたち
楽器には昔奏でられた音が残ってる
鏡の中のものは、現実よりも印象的に写る
アートも映画も音楽も哲学も、ヒントが隠されている
キャッ…
本作をもって、現時点でのジャームッシュ監督作品全覇。本作、個人的にはジャームッシュ史上1番残念な作品w デッドドントダイはいっそ批判に振り切ってたブラックジョーク劇だからまだ許せたけど、こうなるとた…
>>続きを読むイザックドバンコレ演じる殺し屋が向かう舞台はおスペイン。
マドリードの円形が多用されたビルすてき。
凝ったアングルに無機質な映像、
動きの少ない登場人物も風景みたい。
主人公が殆ど喋らないのに対し…