凪の憂鬱の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『凪の憂鬱』に投稿された感想・評価

4.7

磯辺監督のこーゆーのほほんと日常で面白くて過ぎ去っていく会話とか出来事をちゃんとドラマチックに仕上げる映画大好き。
辻凪子さんが名優なのもあるなー。そして不覚にも詩音くんにきゅんときた。
都会では起…

>>続きを読む

いい塩梅で癖のある凪という女の子の高校生〜社会人までを描く三部作三本目で初の長編尺。

もうここまできたら完全に凪ちゃんのとりこ。劇中でも言われていたが、このなんでもない日常でしかない一週間が何と濃…

>>続きを読む
hnk
-

K2で上映してた時からずっと観たかった作品

観た時期が邦画メンタルじゃなかったからかもしれないけど、刺激をゴリゴリ求めてしまって期待値をあげすぎちゃったかもしれない.......

でもほんわかあ…

>>続きを読む
みんな良い人〜〜〜。
凪の怪談普通に怖かった。即興のクオリティじゃない。
gena
3.8

凪ちゃんのファンになりました。
ショートフィルムの高校生編から順に観てくればよかった。逆に観てしまった。

大阪の下町の人情小噺みたいで、とくに大きなことはフラレた以外になくて(人生の大事件ではある…

>>続きを読む
4.0

いつか懐かしくなる、素晴らしき平凡な日常
というフレーズがぴったり
相変わらずクスッと笑えるシーンが多くてよかった!

磯部監督の映画はエンドロールが素敵なのが好きです

彼のカメオもアツいね
続編…

>>続きを読む
1m58cm
4.0
役名と俳優名が同じ!
なかなかに強烈な振られ方をしてるのにすぐ立ち直る凪、強い。詩音が見た目でクズっぽそうとか思ってしまったけどいいイケメンだった。あと、凪の怪談ふつうに上手で聞き入った。

よかった!
特にストーリで起承転結とかがあるわけではないけど、ゆるく続いていく日常が愛おしい
けど、その中でハッとさせられることもあり…
人それぞれの人生だけど、毎日は少しずつ進んでゆく

あと、詩…

>>続きを読む

男に振られようが、会社で怒られようが、それでも生きなくちゃいけない。息を吸って吐くって難しい。けど、面白い。飾らない笑顔に低い声、大阪の街で凪を探してしまいそう———加藤るみ(タレント/映画コメンテ…

>>続きを読む
Coordi
3.7

私たちの先には誰もが予想できない時間が息を殺して潜んで潜んでいる
もしそのタイミングにでくわしたら、恐怖として捉えるか、嬉々として捉えるか
自分だけが描いた人生プランなんて笑い飛ばしたくなる

ただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事