なんだろ?評価ははっきり分かれそうな映画。
ストーリーを追うより映像美と雰囲気が前面に出されて、解釈は各自ご自由にという感じ。私は嫌いじゃないけど、終始謎の部分が多すぎて、未山くん(坂口健太郎)は…
・人の弱っているところが見える未山
・恋人の詩織とその娘と同居
・ずっと生き霊が付き纏う
・生き霊の正体は大学の後輩でバンドマンの日下
・元恋人で妊娠中の莉子の世話をしていた
・未山はそのまま莉子を…
飛鳥ちゃんすっごく綺麗。坂口健太郎もすっごくかっこいい。市川実日子もすっごくいい
最後いつも明るかったキッチンじゃなくて食卓が明るくなるのがすっごく良かったし、りこが明るく?なってくのもすっごい良か…
クリィミーマミ
太田貴子
パンプルピンプルパムポップン!
再放送でなければ1983年当時?
逃げる牛…主人公?
エスカレーターは手すりをつかまってないと危ない
進行方向を向いてた方が安全
「い…
"美しい"が詰まった作品でした。
はっきりとした関係性はないけれどお揃いのタトゥーや指輪でカタチのあるつながりがありました。
右手の中指のお揃いの指輪"邪気を払う"。
不思議な力のため人を癒すこと…
名前の無い形。監督の意図が読めず込められた物が分かりずらい映画だった。
どこに重きを置いているのか、主点すら見えなかった。
フィルムをただずーっとみてるような良さ?はあったのかな?
特に、バンドマン…
どういうことですか?
監督のこだわりっていうか哲学要素が強めの作品で、私には合わなかった。
結局何が起きているのかわからない。
長くて飽きた。
霊的なものが見える人と見えない人がいて、主人公のミヤ…
むじ〜〜〜〜〜〜〜
どこからが現実でどこからがあの世なのか、
どっからどこまでが死者であり生者なのかわかんないけど主人公はその境目の人だったってことなのかな。
はるなつあきふゆ、自然の力に生かされて…
『サイド バイ サイド』製作委員会