眠り姫の作品情報・感想・評価

眠り姫2007年製作の映画)

上映日:2007年11月17日

製作国:

上映時間:80分

3.7

あらすじ

『眠り姫』に投稿された感想・評価

千葉
-

めちゃくちゃ良い 良すぎたなー
「おまえおかしいよ」って良い
おまえがおかしい可能性について考えられてなくて、馬鹿で浅はかで、わたしにそういうこと言えちゃう、言ってくれる人なんだって、わかる、良い言…

>>続きを読む
mymy
-

この映画は写真なんだと思う。写真の映画はよく、木々の間から木漏れ日や空を写す。 SELF AND OTHERSとか、PERFECT DAYSとか。映画の文法じゃない形で心象を可視化するとそれはすなわ…

>>続きを読む
自然
-
これが山本直樹なわけないだろと思ったけど、もとを辿れば内田百閒なので仕方ないか。キッチンの反射が良かった。
マル
4.0
ハスの花の咲く音
ジョリーパスタ
ペットボトル
パタパタペンちゃん
FAX
観終えた後胸騒ぎがした。

今歩いている世界が観た前の世界と思えない

何かが違う不思議な世界にきてしまった。
自分じゃない別の人間が自分を支配しているような
そんな不思議な感覚
1990
-

幾重にも重なった蜃気楼を見ているような
掴みどころのない
それでも、確かに自身の感覚としてとらえることのできる対象との時間。
(他人がそれを知覚できるかどうかは問題ではない)

それはまぼろし
おぼ…

>>続きを読む
ひゃ
4.3

こういう00年代っぽい曇った邦画が大好き
とにかく最初のシーンの音、音楽が良すぎた…映画じゃなくて音楽としてまず最高だった。サウンドリマスターで音が目立ちすぎている感もあったけど。かなり記憶に残るイ…

>>続きを読む
koya
4.5

この映画は2007年、渋谷ユーロスペースのレイトショーで観た時以来の再見です。

私はこの映画が大好きなのですが、原作はもともとは内田百閒の「山高帽子」を漫画家の山本直樹が漫画化したもの。

つぐみ…

>>続きを読む
人の姿が主人公を含めてほとんど映らない。そのためか主人公を客観視しづらく、映画との距離が不確かになり、鬱的な空気の中に取り込まれてしまう。危険な映画!
omori
-
『清掃する女:亡霊』もそうだけどスクリーンのうえで映像が一つじゃなくていいのは当然として多分光源がひとつじゃなくてもいいと思ってる 内容がほとんど掴めなくてほんとうに音声メディアが苦手かも

あなたにおすすめの記事