小松菜奈様…🫶映像が美しかった
見てる時は分からないこともあったけど、帰って調べて腑に落ちた
あと大竹しのぶさんの演技が好きなので久々に見られて嬉しかった、というか俳優陣みんな豪華
佐渡は一度行った…
すごく静かな映画、映画館で寝たの久しぶり。
余白の多い映画で、セリフも少なくて、想像力や解釈を自由に委ねるかんじ。
生きてるのか死んでるのか、なんなのかよくわからなかくなる感覚。
49日の世界
ふわ…
最初英語タイトルのwho were we見て「???」だったけどなるほどです。
木の葉っぱの青々とした映像がよかったな〜
碧ってあおともみどりとも読むよなあなど考えたりしました
そんな色だったね
…
小松菜奈さん 知ってるけど初めて彼女の作品観ました…
今の時代 許されぬ恋で「心中」なんてサッパリ聞かなくなったけれど格差などの理由で相思相愛の2人が合意の上で一緒に死ぬなんて…なんて儚い事だろう…
お好きな方はどうぞ
彷徨える魂がテーマ。存在がないことになった人たちの死んだあとの話。
僕は結構好きです。小松菜奈と松田龍平だから見れるって感じかな。景色や建築物は良いので見る価値あり。
詩的な邦画…
心中した男女が現世とあの世の間を彷徨うスピリチュアルもの。
出演者はやたらと豪華なのだが、話は薄っぺらい。あえてそうしているのかもだけど、そういう雰囲気だけの作品にはありがたみは感じられなくなっちゃ…
初op★
映像から見て聞いて感じて、自分で考えろスタイルの様な映画で、無駄にBGMが使われてなくて、そこにある音が心地よかった。
言葉遣いも綺麗。
頭の中がごちゃごちゃで、整理したいときにボーッと…
小松菜奈ちゃんの顔面をじっくり鑑賞できて最高だった…🥰
作品としては輪郭がぼんやりとしていてなんだか観ていて眠くなってしまう
劇場で観ていたらまた違ったのかも
美術館でじっくり絵画と向き合いみた…
『わたくしどもは。』3月に観た
BGM映画💤心地よい眠りに、いざなってくれる睡眠導入におすすめJETSTREAMムービー🎧𓅫⸒⸒森の中で小松菜奈と松田龍平がピーチクパーチク朗読してくれるチュン朝🌳…
©TETSUYA to MINA film