公開時から観たかった作品
二人で必死に暮らしてきた兄と妹
バイト仲間と心霊スポットに向かった先は、妹が事故で亡くなったトンネル
そこで兄は亡くなった妹の霊を見る
幻想的な雰囲気の中、傷を背負い引…
暗い画面が多く見づらいので
部屋の電気を消して視聴したけど
あまり変わらない
他の人のレビューを見て
なんとなく理解するも
まずトンネルで妹の霊と出会う場面が
2回見直したけど分からなかった
そこに…
暗い大学生がバイト先の奴らに無理やり深夜バスの事故があった心霊スポットに連れてかれて車から落ちて、幼少期のオカン死んでライトネグレクト気味のおとんとの暮らしで支え合いながら兄妹をちょい超えたくらいの…
>>続きを読む最初雰囲気はいいなと思ったけどバラバラな場面転換説明不足心情的にキツいシーンなどがあってうーん
他の方のレビューにもあるけどパンフや監督の説明ありきなのかな?
配信サイトで見るのはきついかも
訳がわ…
ストーレトな話にも見えるし生と死を行ったり来たり夢想のようにも見える
性愛もあったのかもしれないが個人的には兄妹の絆と後悔と懺悔の話と受け止めた
トンネルの中の突然のシーンはどうやって撮ったのか驚…
「渇水」の山崎七海が好かったので、もっと彼女を観たいと思って…。
しかし、まったく意味不明。何の説明もなく、セリフもほとんどなく、ただただ時系列もバラバラな映像を観させて、これで理解せよ、あとはお前…
この手の映画は合わない。
最後まで見ると話の流れは分かるが、道中に挟まれるパーツパーツが上手く回収されてなくモヤる、空白を個人で埋めてくださいには穴がデカすぎる感じ。
妹は夜行バスで来たのか普通の…
"ルックバック"
→背中を見ろ!
→背景を見ろ!
→人物の背景を見ろ!
→タイトルバックを見ろ!
→もう1回振り返って観ろ!
→もういっそのことあらすじを見ろ!
→文直、後ろを見ろ!
お前にはなぎ…
7月9日 アップリンク吉祥寺で再観賞。21時の回でしかやってないけど、やってくれるだけでもありがたい。
やっぱりこれは「火垂る墓」だった。バラバラに提示される断片を時系列に並べ替えるとこうなるはず…
©MMXXI Takeshi Kogahara, Mami Akari