グレーゾーンな女の子が、モラ気味の男と付き合ってるのも、衝動的に恋しちゃうのも、独りよがりな行動も、なんだか全部がリアルだった
メイン2人の描写がすごく丁寧で自然な分、他の人のキャラ作りの粗さが結…
右に立たれるのが嫌っていうこだわりに付き合ってくれる人。そういうこだわりを我慢していくのが大人とか社会に求められることなんだろうね。小さい頃にこだわっていたマイルール、大人になるにつれて徐々になくし…
>>続きを読む発達障害の彼にどんどん惹かれていく主人公。
彼は思ったことをすぐ口にして空気を読まない。
彼に振り回されている主人公の感じが発達障害の人との恋愛の難しさを表していた。
とにかく同棲してる彼がかわ…
NHKドラマ。
しあわせは食べて寝て待て。を
録画予約したものを見ている。
羽白司役の宮沢氷魚さん、
繋がりで、
コレ、どうなん?と視聴してみた。
私らの年代は
父親の宮沢和史さんの方が、親近感…
普通に考えると浮気の2文字で片付けてしまう。
でも、そんな見方はかなりもったいなくて、逆にとても純な恋の話。
他人の感情も自分の感情もうまく読み取ることができない。
そんな人間を愛してしまった彼女…
アマプラ自動再生されて全然知らなかった映画だったからながら見してたけど後半引き込まれた。だいぶ複雑ではあるけどなんか全体的に少しずつわかるなっておもって余計複雑な気持ちになった。
てか最近みた映画3…
©2022「はざまに生きる、春」製作委員会