はざまに生きる、春に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『はざまに生きる、春』に投稿された感想・評価

宮沢氷魚の発達障害の演技が自然で素敵

このレビューはネタバレを含みます

なんか浮気しようとして失敗する話だったなと思ってしまった。
ただ、今の彼氏は主人公のことをそこまで理解はしてない一方、屋内の方がすごい理解しようとしてくれたことが無償の愛すぎて心のうちをさらけ出せて…

>>続きを読む
hirobey

hirobeyの感想・評価

3.7

画家の青年と編集者との恋愛手前の物語。

アスペルガー症候群は、対人関係がやや苦手なことと、強いこだわりがあるものの、知的障害や言葉の障害はないのが特徴と書かれていた。

宮沢氷魚の演技がとても良か…

>>続きを読む

アスペルガーの画家と、雑誌編集者の心の交流の話。
評判はなんとなく聞いていたがものすごく良かった。
劇後に余韻で5分くらい立てなくなるくらいは。

宮沢氷魚も上手い役者というか、「エゴイスト」でのゲ…

>>続きを読む
Chay

Chayの感想・評価

4.5

まず、発達障害やアスペルガーがテーマとなる映画はなかなかないので新鮮でした。
発達障害そのものやそれを抱えた生きづらさ、周囲との関わりや周囲との温度差などさまざまな角度から垣間見れる映画でした。

>>続きを読む
白身

白身の感想・評価

4.0

18時30分

次に観る映画までの時間繋ぎでたまたま観た作品だったけど、とても可愛らしい映画で、これは観て良かったなと思いました。

ただ、小西桜子さん演じる主人公の気持ちにはいまいち共感できなかっ…

>>続きを読む
チャイ

チャイの感想・評価

3.7

素直に言葉を伝えることができない私にとっては2人の思うままに伝える姿が眩し過ぎました。青い!青すぎるよ〜!

と思った反面、同居してる彼氏(細田さん)が余りにも酷過ぎるからちょっとヒロイン嫌いしそう…

>>続きを読む
なつこ

なつこの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

はるちゃんと一緒に自然と屋内さんに惹かれてしまう映画だった。2人がとにかくかわいくて愛おしい画だったなあ。
嬉しい切ない苦しい愛おしいを100分の短い時間で感じさせてもらった。
「青い絵しか描かない…

>>続きを読む

すごく綺麗なものを観た。
心も瞳も表情も。

どの場面にもうつる、
眩しいのに優しい光もとても綺麗で。


発達障害を"なおる""変わってる"という言葉で表現したまま話が進む流れが気になってしまった…

>>続きを読む
うさぎ

うさぎの感想・評価

3.8

2023年6月14日@映画館
観てよかった。
宮沢氷魚さんは、感情を爆発させないお芝居のほうがあっているかも。少なくとも日本語のお芝居では。
3年ぐらい前に撮った映画とのことだが、今回の表現すごく良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事