少し未来のある部屋での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『少し未来のある部屋で』に投稿された感想・評価

すず
-

ちょっと未来の日本
少子化対策で男性に人工子宮が移植され男性も代理出産できる世界

代理父はまだまだ偏見があるそんなある日、代理出産を取り仕切る会社で代理父母たちの個人情報が漏れてしまう
お腹にいる…

>>続きを読む
訳あって1年前と比べて映画館から遠のく生活が続いている中でショートムービーを漁っているものの、最近見た中ではとりわけ良かった

2025年129(60)
モモ
-

女が子供を産まなきゃいけないことにずっと疑問があるので 男も出産出来るようになる設定で良かった ここでは「政府からお金が貰えるから」とかが理由としてあったけど、そんなの無しに当たり前に男も産める 選…

>>続きを読む
ゆ
3.6
これを今より4年前に作ってたの、価値観が素晴らしいと思った。
いろんな人に見てほしい。
ポチ
3.3

少子化の一環で男子も子供の産める身体に?!
とんでもない状況かと思いきや、意外とありなんじゃないかって雰囲気(*´艸`)

お腹の中の子供を愛おしいと思ってるんだろうが、世の中の目は気になる所。。。…

>>続きを読む
4.2

私は好き。男が〜とか女が〜とかじゃなくて、ほんの少し未来の話。部屋ってのはお腹の中とも取れるだろうし、この部屋とも取れる。ほんの少しなんて人が生まれる10ヶ月ほどかもしれないし、もっと長い時間がかか…

>>続きを読む
人工子宮、そんないいものなら妻に移植したらと思ったら、ダメ?
maru
2.5

少子化対策の一環として男体にも人工子宮の移植により妊娠可能になった世の中(日本ではまだ公認ではない、という設定)で、情報漏洩により依頼者が我が子を妊娠中の男性の元に押し掛け…

そういう未来はもしか…

>>続きを読む
3.0
男性に人工子宮が移植できて代理母として活躍できるようになって。いつか起きるのかしら。

少し未来でも情報漏洩はアップデートされていないっぽい
和威
4.2

こういう変わった設定って、作り手側が思いつきに酔いしれてフル映画にしちゃって駄作になりがちなんだけど、15分のショートムービーにすることで逆に心に残る作品に仕上がってる。

舞台は部屋の中だけ、登場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事