少子化対策の一環として男体にも人工子宮の移植により妊娠可能になった世の中(日本ではまだ公認ではない、という設定)で、情報漏洩により依頼者が我が子を妊娠中の男性の元に押し掛け…
そういう未来はもしか…
こういう変わった設定って、作り手側が思いつきに酔いしれてフル映画にしちゃって駄作になりがちなんだけど、15分のショートムービーにすることで逆に心に残る作品に仕上がってる。
舞台は部屋の中だけ、登場…
ゲイカップルの一方が妊娠する話と思いきや、男性が代理出産する話でビックリした。「ヒヤマケンタロウの妊娠」も男性妊娠の話だけど、それとはまた違った「PLAN75」に近いリアルなSF感があって興味深い。…
>>続きを読む男性に人工子宮を移植できるようになった少し未来のSF。創作にありがちな設定ながらそこに起こり得る問題をモチーフにした作品。
まずそもそも未来の情報漏洩ヤバすぎるな!とかお前のか〜〜〜い!とか諸々の…
「ヒヤマケンタロウの妊娠」みたいな話かと思ったら、さらに飛躍した話だった。男性への子宮移植で、男性が代理母になる話。これは議論を呼びそうだ。出産を経験してみたいという考えのもとやっていることはわかっ…
>>続きを読む(C) yanagisawa kohei