政治家一族の宇田家の次男・宇田晄司(中島健人)は建築会社を設立するも倒産し、あえなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・宇田清治郎(堤 真一)の秘書を務め、煮え切らない日々を送っていた。 そんなある日、一家の長女・麻由美の、まだ幼い娘が誘拐された。 犯人からの要求は身代金ではなく、「明日の夕方5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」という清治郎への脅迫。 それは決して明かすことが許…
政治家一族の宇田家の次男・宇田晄司(中島健人)は建築会社を設立するも倒産し、あえなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・宇田清治郎(堤 真一)の秘書を務め、煮え切らない日々を送っていた。 そんなある日、一家の長女・麻由美の、まだ幼い娘が誘拐された。 犯人からの要求は身代金ではなく、「明日の夕方5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」という清治郎への脅迫。 それは決して明かすことが許されない国家を揺るがす”罪”だった…。 権力に固執し口を閉ざす清治郎に真っ向から対立する晄司は、タイムリミットまでに罪に隠された真相を暴き、家族の命を救うことができるのか!?
テーマ曲がどんな感じで使われているのか気になったので試聴。
先にも書いた、邦画あるあるの空撮幕開けから事件が起こり…という形だけど、流し観気味だったからか登場人物のどれが誰なのかわからず、誰と誰が…
期待したより盛り上がりもなく、、という感じ。最初誰の子供が誘拐されたのか、登場人物の関係性が分からず置いていかれた。なんかすごい熱い演技の刑事さんがいたし、育三郎の髪型はあれでいいのか気になったし、…
>>続きを読む堤真一流石の存在感
・序盤に登場人物の説明が無いので
しばらく誰が誰だか
総理かと思ったよ(笑)
・若い刑事の大袈裟すぎる熱血演技
昭和刑事か!落ち着け落ち着け(笑)
・育三郎の髪型
ずっと面白…
あんまり面白くなかったです。
誘拐犯の目的が、政治家の罪の自白であるという話なのに、全体的に緊張感や緊迫感がなく、まったく引き込まれませんでした。
犯人の動機もよくわからないし、特徴あるキャラクター…
先日レビューした「孤高のメス」でも主演を務めた堤真一のダークサイドを見た!
「SP」の劇場版と同様のワントーン低い
声質に変わる怖い堤さんですねぇ
ある日、一人の少女が誘拐される事件が
発生する
…
(C)2023「おまえの罪を自白しろ」製作委員会