Santa Claus(原題)の作品情報・感想・評価

Santa Claus(原題)1898年製作の映画)

Santa Claus

製作国:

上映時間:1分

3.2

『Santa Claus(原題)』に投稿された感想・評価

世界初のクリスマス映画。

そして冒頭にタイトルが表示される最古の映画かもしれない。
Aix
3.5

今から約130年前に作られた短編映画。サンタクロースが寝ている子供のベッドにプレゼントを置く話。

100年以上前だろうが、クリスマスでイメージするものがファンタジーで、今とそう変わっていないのが微…

>>続きを読む
2.8

備忘録↓
メイドが子供二人を寝かせ、電気を消すと壁が暗幕に切り替わる。屋根をつたって煙突に入るサンタクロースが暗幕に映し出される。暗幕の隙間からあらわれ靴下に何かを入れるとフッと消える。子供二人が起…

>>続きを読む
mika
3.0

ショート作品🎞️

1898年の作品ですよ、、😳😳
126年前???(トオイメ

いつに時代もクリスマスって嬉しいのね。
そんな感じが伝わってくる映像でした。

様々な技法の「初」何でしょうね。

>>続きを読む
3.0
今年435本目

最古のクリスマス映画

サンタの煙突から入るシーンと
眠っている子供達を同時に写し出すところに工夫を感じた
3.0
このレビューはネタバレを含みます

電気を消した途端に暗くなって、黒いカーテンにサンタが煙突に入る描写を写してるの工夫しててすごいなーと思った。今の時代だと技術が発展してるからこんなあんまり撮り方しないよね。昔の人の発想面白いしいいね…

>>続きを読む
オリ
3.8
メイドが部屋の電気を消したとき、
壁を暗幕に切り替え、ベッドだけが残る。
暗幕に屋根の上のサンタクロースが投影される。

劇場の文法としてもあっただろうけど
2つの異なる場面を同時に見せる映像的工夫。
mom
3.0
サンタさんが煙突から入る場面を子供部屋で一緒に見せるのがいい。

ツリーは置いてかないの?
m
-
このレビューはネタバレを含みます
何ともラブリーで心温まる作品だった。
部屋の灯りを消すタイミングで一旦カメラを止めているはずだが、屋内/外の闇を表現するにあたって黒いカーテンを用い、ワンシチュエーションで完結するのが良い。
たま
3.3

室内のワンカットで、眠る子供、右の円形の中に屋上の煙突からサンタさんが入ってくる様子までもマルチカメラで全部みせている。

『アメリカ消防夫の生活』の冒頭も、画面左に座る男、右に円形の画面があって夢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事