東宝特撮怪獣でアベンジャーズやってみたみたいなお祭り作品
最初から設定がぶっ飛んできてます、でも面白い、夢みたいな世界
今の技術で怪獣ランドに暮らす怪獣たちの生態をみてみたい笑
小さい頃は沢山怪獣が…
いや〜楽しかった。
"怪獣版アベンジャーズ"←違うか💦
今回の黒幕はキラアク星人という宇宙人が黒幕でしたが、X星人と比べるとインパクトは薄い。
ムーンライトSY-3号の造形大好き
終盤の怪獣…
東宝怪獣オールスター映画。ついに初代キングギドラ最期の日来る!!流石にゴジラ、ラドン、モスラ、アンギラス、ゴロザウルス、ミニラクモンガの前にしては勝てない…というよりリンチにしてるみたい(^_^;)…
>>続きを読む昭和ゴジラシリーズ第9作目
怪獣を操って地球の侵略を計画する異星人に立ち向かう人々の活躍と、それに伴う怪獣たちの闘いを描いた特撮映画
ストーリーは少々雑なSF作品という印象
部分的な洗練されたメカ…
宇宙人が怪獣操るから地球人も対抗して怪獣操れるようになってしまった。もう怪獣怖くないわこれ。
キングギドラはいつも逃げてたけど、今回はフルボッコにされててかわいそうなレベル。
宇宙人も怪獣も多い世界…
子供のとき以来めちゃ久々の鑑賞。
ストーリーはさておき、怪獣がたくさん見れてお得な作品。
おっさんになってからみてもそれなりに面白い。
キングギドラが集団リンチされる。
ゴロザウルスが意外と1番ええ…
当時ゴジラマンネリが加速していたとは言え、こんなゴジラが観たかったのかと疑問に思う、
飼い慣らされ鋭い眼光も無く牙の抜かれた怪獣達、しかも劇中ほぼ操られている、野生味ゼロ、『ジュラシックパーク』の…
TM & © TOHO CO., LTD.