さよならエリュマントスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよならエリュマントス』に投稿された感想・評価

小ネタ満載で面白いとは思ってたけど最後のシーンで突然ぶち抜ける痛快さ出てきて最高の映画に仕上がってました
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2023/08/27
中島歩目当てに鑑賞。次の映画に間に合わないなので舞台挨拶はスキップ。ちらっと見た平井亜門さんが小顔すぎた。中島歩演じるチアリーディンググループのマネ…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.0

シネマート新宿。『グリーンバレット』に次ぐ企画で期待したが、グラドル範囲内のキャラ付けがやさぐれた世界観にはまらず▼微妙なダンスが場末感醸し出しリアルっちゃリアルだが、前後半に差がなく単に練習不足と…

>>続きを読む
homm

hommの感想・評価

4.2
中島歩目当てで観に行き、それは期待を裏切らぬ最高(最悪)っぷりで大満足だったんだけど、ミスマガの子たちも演技上手くて各々の役も個性があって良かった!おもしろかった!つづきが見たくなった
けそた

けそたの感想・評価

3.7
舞台挨拶付き。
クズ男を演じさせたら右に出るものはいない平井亜門くんと中島歩さんの共演作だけどまたしても同じ場面の登場はなし笑
masat

masatの感想・評価

2.0

チアリーダーじゃない地下アイドルのチアリーダー的闘魂の“ある瞬間”ある時期の話。

天才・大野大輔は、どんどん普通になるなあ。
社会をdisりながら、見事に並走し、その時代を、空気を、問題を、映画的…

>>続きを読む
友人とセリフ当てクイズするくらい大好きです。絶妙な言い回しが堪らない。

大野大輔監督は、従兄弟に似てるからというだけでなく、大好きな監督。
ミスマガジンの出演ということで制作する上では、いろんな制約あったんだろうと思うけど、そこは大野節というか、いつものぐだぐだな罵り合…

>>続きを読む
mano

manoの感想・評価

3.9

むちゃ可愛いです、エリュマントス。
(ギリシア神話に登場するイノシシなんですね。なんでチアガールにそんなネーミング・・・)
そして、変な言い方ですが、可愛く盛りすぎないのがイイ!

決してキャピキャ…

>>続きを読む

楽しそうに撮られてて何よりです。解散寸前の野良チアリーダー部と半グレヤクザのミニマルな抗争をミニシアター系監督が撮ってるという絶妙な生々しさ。
ダンスの反復が冒頭の冷めたワンカットとクライマックスの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事