愛を終わらせない方法は手に入れないこと。
決して手に入らないものしか永遠に愛することはできない。
それが分かった上で、十分に思い知った上で、再び愛するという結果に至った2人が、再び愛してみようとする…
俳優陣が豪華なので、見応えがある。
特別派手なシーンがある訳では無いが、じんわりと心の中に入り込んでくる感じがして万人受けでは無いが、好きな作品であった。
佐藤健と森七菜がカップルだったという設定な…
四月になってからの鑑賞。私は恋愛に重きを置いてないので恋人関係のあれやこれやはよく分からなかったが、時間の経過は相互の空白を増やし、愛が情に変わってしまう様子が見られた。弥生さんの今が幸せ(楽しい)…
>>続きを読む婚約者の弥生との結婚式が迫る中で、元恋人の春からの手紙が届いた事で心揺れる主人公の俊が弥生が突如いなくなった事を機に再び春と過ごした思い出を振り返りながら弥生を探していくといった感じのストーリーでし…
>>続きを読む映画館
原作未読
うーん、つまらなかったな。
強いて良い所を上げろというならば
藤井風の主題歌が良いのと
プラハやウユニ塩湖の映像が
とても綺麗だった所と
あまり好きじゃないと思っ…
原作は未読だけれど、予告の映像が綺麗で好みだったので鑑賞。
ストーリーは全く好みで無かったが、海外の景色がとても綺麗で旅好きの自分としてはとても良かった。
今カノの思考が全く理解できず、元カノが…
愛を終わらせない方法はなんだろうね。弥生さんは手に入れないことだと言った。手に入れなければ永遠に続くのだと。春は寄り添って言葉を交わして一緒に生きていくことだと言った。手に入れられなかったあの日を取…
>>続きを読む小説と違うのが、良い。
映画の方が好きでした。
弥生、生きづらそう‥と思う反面、
あんなにも正直に、誤魔化さずに、自分の気持ちに真っ直ぐ生きる事から逃げない強さは羨ましかった。
フジとハルの恋が…
Filmarks試写会で鑑賞しました。
上映後、山田智和監督と原作者の川村元気さんのティーチインにも参加させて頂き、貴重な機会をありがとうございました。
原作は数年前に読んでおり、今回の映画化も…
前に小説を読んだ時、何も頭に残らなかった。その後2回読み直したものの、この登場人物たちは何がしたいんだ?何の話なんだ?と、本当に何も分からなかった。村上春樹かぶれの文章だなという印象だけ。
なので…
©2024「四月になれば彼女は」製作委員会