タイトルにもある「不在」というテーマを扱った、哲学的視点を持つ作品となっている。
主人公にとって、父は幼少期から「大いなる不在」であった。しかし、義母にとっての父は、愛情と穏やかな日々を共に過ごし…
藤竜也さんが、終盤、髭面で一人で家の中で色々わからなくなっていくものと戦い、思い出すために一生懸命になっている姿が、晩年一人暮らしをしていた自分の父の姿と重なり、ふっと自分の思い出の世界にひっぱられ…
>>続きを読む25年前に母親と自分を捨てた父親が警察に保護され血縁者の息子である主人公に連絡が入る・・・・。
大学教授の経歴を持つ父親は過去の威厳を認知症によって失い別人格の男になっていた。
幻覚や妄想に…
親と離れて暮らしていると
分からないことが
たくさん出てくる。
実際に、
認知症の症状が進んできたら
分かり合えないのだろう。
でも、温もりは
感じることができるだろう。
自分もいつか
娘や息子…
認知症の父と再会というなかなか重いテーマの作品。誰にでも起こり得るシチュエーションで色々と考えさせられる。
認知の父がたまにサラッと正論を吐くのが意外とぐさりと心に残る。
時系列がいったりきたり、若…
© 2023 CREATPS