三度目の、正直の作品情報・感想・評価・動画配信

『三度目の、正直』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

-

里親募集の掲示や川村知との離別など、電車という移動装置を用いた演出は野原位の十八番なのかもしれない。言葉をビートに乗せて吐露する相乗効果に真価を問うことは出来ないし、小林勝行が運転席から外に回って助…

>>続きを読む
INDY82

INDY82の感想・評価

-

Hの-4

上映後、三浦哲哉と野原位のトークショー

ナルト役の川村知、いいね。

好きな映画は、登場人物のその後が気になる。きっと良い人生を送ってるはず、送っていてほしい。その後の人生に想いを馳せ…

>>続きを読む
神戸が舞台なら観てみようかな

監督は黒沢清作品の脚本書いてた人なんですね。
だからか。

あー有料か
せいけ

せいけの感想・評価

5.0

奥行きを感じられる整った美しいショットの連鎖と自覚的なのか無自覚なのか感情を押し殺したかのような登場人物を表現する俳優の演技
黒沢清とカサヴェテスが融合したような映画だと感じた
個人的にはハッピーア…

>>続きを読む
ozabon

ozabonの感想・評価

-
他者を巻き込んで生きている私たちを海辺を舞台にして描いた静かな映画。カメラがよかったからまあ最後まで観れた。
深緑

深緑の感想・評価

3.2

言わんとしてる事は何となく分かるけど、登場人物達への肩入れの出来なさが強くて全体の印象としてはそこまで上がらず。

ある男の登場によってライブが急にブレイキングダウンのオーディション化するシーン、あ…

>>続きを読む

「 ハッピーアワー 」は 4.3
本作は 4.0
好みはこちら♥️
理由は わからない
敢えて 探せば
りら の右目の下に

>>続きを読む

あーキツ。途中でギブ。どうしても劣化版ハマリューという感は拭えない。言葉を届けようとするあまり会話のテンポが緩慢になっていて、しかもそのセリフも陳腐でつまらないのでひたすら退屈。演技臭い演技も『ハッ…

>>続きを読む
弟のラップに死ぬほど共感できずそこに諸悪の根源があるように思えてしまった。
だが患者である義理の妹に手を出す主人公の元旦那も同程度に気持ち悪くいい勝負。
主人公を含め皆現実逃避をしているように感じた。
りっく

りっくの感想・評価

4.2

海が印象的な映画だ。凪ぎている海は一見穏やかそうでいて、実は多くの感情を吸い取っており、時に荒波が押し寄せる。そんな感情の海にどっぷりと浸かる豊かさが本作には確かにある。

本作の登場人物たちは、ほ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事