哀れなるものたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

「あらゆることを経験するの。
 幸せだけでなく
 波乱や恐怖、悲しみも。
 すると世界が見える。
 世界を知れば、
 もう私たちのもの。」


小説原作で、ヨルゴス・ランティモス監督。
とても素晴ら…

>>続きを読む
3.8
世界観や衣装がよかった!
ラ・ラ・ランドよりエマ・ストーン好きになった!
5.0

ずっとなんだこれって感じだったけどベラが成長していくのと同時に自分も見てる中で成長できてこの映画にのめり込んでいった
エマストーンの美しさ、衣装と映像の綺麗さ、白黒とカラーの使い方など映像からは目が…

>>続きを読む
n
4.0

ベラの自我には卑屈さがまったくないので、たとえ世間の目が厳しいものだと解っても、セックスワークに対して否定も肯定もしないのが良かったと思う。
正しい倫理観=優しさでは、ない。ゴッドのベラへの愛情は本…

>>続きを読む
DOKI4
4.4
熱烈ジャンプ
4.5
「ケアの物語。フランケンシュタインから」から
メアリーシェリーのフランケンシュタインやジェンダーの観点から見るとまた面白い。
色彩と衣装が楽しすぎてずっと目が忙しい。
エマ・ストーンの自由さが最高で、「なんか小難しそう」 と思ってる人ほど観てほしい。

ここ数年で1番好きな映画かもしれない。
感じたことのないタイプの感動を受けた作品で衝撃的な体験をした気分になった。
童話のような世界の話だがなかなか性的なシーンが多いので万人に勧めたい作品ではないが…

>>続きを読む

えっなんか、思ってたのと全然違った。こんな奇怪な話だとは思わなんだ。

ベラの成長過程が自然に描かれていて、まるで本当に子どもの成長を見ているかのよう。少しずつ成長し、気付けば立派に成熟しているさま…

>>続きを読む
yngwch
3.3
ちょっと期待しすぎた…

あなたにおすすめの記事