ミュージカル映画だったんかい
全く知らずに鑑賞したから突然歌い出してびっくり
びっくりしたけど、めちゃくちゃ良かった
ミュージカル映画だと知らずに鑑賞した人すごく多いみたいね
第97回アカデミー賞…
2025/4/6 @ 新宿ピカデリー
冷静になってみると「父親が女性になって帰ってきた!」って、よく映画やドラマの中でラテン系のお母さんがハマって観ているスペイン語圏のメロドラマ( テレノベラという…
なぜこんなに評価されているのか、全くわからない。
ミュージカルである必要とは?歌も微妙。
当事者がトランスの役を演じる流れができているのは良いことだが、謎にコメディタッチなので単なる物語における起爆…
全然面白くなかった。昨年度の賞レースを席巻した意味もよく分からなかった。無念。
メキシコ=麻薬カルテル/暴力的、というしょうもない解釈の世界で、性別移行した人間を「男性の肉体性を持つ女性」として描…
アカデミー賞作品賞にノミネートされたサスペンス、観たかった作品。
ミュージカルだったのね!観てから気づく。ちゃんとフライヤーには書いてました。
麻薬カルテルのボスが女性として人生ロンダリングして…
現代らしい作品だ、と思った反面、これLGBT要素必要だったのか…?とも思ってしまった。
「自分らしくある為に」というテーマの中で、性別に違和感を感じながらも、生きる為に麻薬カルテルのボスとして、強…
これは、映画館で見たかったな。台湾出張の機内上映で見てしまった。犯罪とミュージカルは、「シカゴ」で証明されているように相性が良い。観ていて結構シリアスなのにミュージカルでたまにコメディ。これ人を選ぶ…
>>続きを読む予備知識なしで鑑賞
こういう映画なのかってちょっとビックリ。思っていたものとは違う。現代だからこそのストーリーかも
分類するとミュージカルになるんだろうけど、無理にミュージカルにしなくても良かっんじ…
最初はインド映画のようにとにかく歌って踊る映画だなと思った。
でも、映画にはジェンダーやメキシコの現状など色々な面を持ち合わせていて面白かった。
この映画には賛否両論、色々な評価があるみたいたが、自…
© 2024 PAGE 114 – WHY NOT PRODUCTIONS – PATHÉ FILMS - FRANCE 2 CINÉMA