拓実とひよりちゃんということでキャスト陣に惹かれて鑑賞。
予告から気になってはいたのですが、想像とは違うストーリー展開で面白かったです!
物語は、拓実演じる清澄の孤独な日常を、ひよりちゃん演じる潮…
silentの風間太樹が監督ということで楽しみにしていた映画。期待しすぎていたせいかあまり僕には刺さらなかった。
なんか全体的に無理やり感が凄くて、そうはならんやろ!って思ってしまった。「振られた…
音楽映画というので、観に行ったら、先輩ミュージシャン役で奥野瑛太さんが!勿論、ラップではなくゴリゴリのロックボーカリストだったけど、自分には、もう、マイティにしか見えないっ!芝居も素晴らしく、まるで…
>>続きを読む『バジーノイズ』感想〜〜🎸💙
見終わってから知ったけど、これ原作漫画あったんや〜⁉
でもなんか納得。ちょいちょいぶっ飛んでてキモいシーンもあったけど、それも含めて“漫画的リアル”って感じで逆に刺さ…
一言で言うと、お洒落な映画だった。
映像が凄くエモい感じで劇中のライブ曲も癒される感じでした。ライブ見に行っている感覚。
清澄の繊細な感情が表現されてて、表情でそれが伝わってきたので、初主演とは思え…
一人が好きな清澄の殻を、潮が豪快に割り外へ連れ出してくれるシーンがとても印象的でした。
最初は潮のこと、「結構豪快だな、自分だったらちょっとしんどいかも」と思っていましたが、映画が進むにつれてその潮…
公開初日みてきました。とても素敵な映画でした。青というものを映像、音、感情全てで表現しているように感じて見終わったあと爽やかな気持ちになりました。青春をテーマにした映画は色々とあると思いますが、主人…
>>続きを読むホントに浄化されました、映像美ってまさにバジーノイズが具現化してると思います。私は川西拓実のファンでJAMとして映画をみていたのでオーディションの時期の頃からどのような性格な人なのか知っていてそれが…
>>続きを読むバジーノイズ前夜祭で鑑賞
その才能ゆえに繊細で壊れそうな清澄の心の扉が 潮との出会いで開かれていく様が音楽と映像で丁寧に描かれています
桜田さんが言っていたあたたかい青を感じる映画です
清澄を演じた…
完成披露試写会にて。
原作と違う部分はかなりある。舞台は横浜。
原作自体、言葉がとても多いわけではないので濃い内容を2時間弱にどう収めているのか、聞こえないはずの音はどんなものかなど、いろいろ考…
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会