野球どアホウ未亡人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『野球どアホウ未亡人』に投稿された感想・評価

DrDOG
2.5

作品としては成り立っているし、ポルノでよく見られる唐突な展開もうまくマッチしているが、はじけているかというと、どうもそうでもない。バカバカしいことにも、テクニックって大切なんだと実感しました。
アイ…

>>続きを読む
罒
-
どんな低予算映画なんだとワクワクして見に来たけど、想像よりずっと面白かった!
なんか馬鹿馬鹿しくて、こう言うの求めてた
1.9

途中寝ちゃった
プロットのくだらなさをもっと面白さに昇華させられたと思うんだけどな。
金がないのはわかるけどさ、友達でもボランティアでもいいから野球の人数せめて集めろ。ガワとしての野球をちゃんと描か…

>>続きを読む

第一印象として、オ●ニー映画だなと思った。

アングラな世界の中で生きる人達は、アングラではない世界の住人から、
疎外されていると無意識に感じてるせいか、外向きにならず、内向きになる。

独りよがり…

>>続きを読む

大好きな映画🎬
9人も出てこないのにどアホウ野球映画
として成立してますし、良い意味で
全力で振り切ってる狂った映画です。
また、60分というちょうどよい長さに
主演の森山みつきさんがカッコ良い!

>>続きを読む

最後おもろかった。途中もっとテンポ良かったら相当面白かった。なんか全体的に惜しい。あらすじで玉砕カミソリボールがヤバそうと思ったが意外と普通だった。そこが一番残念かな。B級っぽくもっと股間ぶち抜いて…

>>続きを読む

夫が遺した借金のカタに草野球をやらされることになった未亡人のお話。家庭に縛られていた彼女が没入していく「世界」。その向こう側にある「自由」。徹底的にデフォルメされた「野球のような競技」に投影された男…

>>続きを読む
60分の短い尺なのに場面展開が多く、インド映画並みに長く感じた
夏子が最後にはスゴイ美人に見えてきたのもスゴイ
さいこのクライマックスの場面で水たまりだらけのグランドで展開するのもスゴイ

夫の無念は私が晴らす!
水島作品、主に野球狂の詩をモチーフにしてるけどパロディって言える様な笑えたり作品へのリスペクトを感じるネタが有る訳でもなく何だこりゃ感。
ぶっ飛んでるって感じのテンションでも…

>>続きを読む

野球の概念が揺らぐ問題作。
1度もチーム戦をやらない不条理さ。
柔道家の義妹も意味不明で味わい深い。
師弟対決も結局はデッドボールの急所狙い。
「私が野球なんだ」という哲学的パンチライン。
くだらな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事