星つなぎのエリオのネタバレレビュー・内容・結末

『星つなぎのエリオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好きなピクサーとBUMP OF CHICKENを同時に楽しめるとは、、、ありがとうございます、、、

途中の演出でBUMPの『窓の中から』みを感じるものがあって号泣してました。

シンプルで力強い問いかけからストーリーは始まる。どうして、その問いの強さを信じてくれなかったのか。終盤常に不満だったのはその点だったのだと思う。
私が自分の孤独と、それを分かち合う喜びを最も感じたの…

>>続きを読む

すごく良かった。
作品内の問いかけにあるように、現状の地球人は宇宙の中で孤独な存在で、それの擬人化がエリオのようだった。

エリオは両親を亡くしているのにもかかわらず、好きな物に全力でずっと好きでい…

>>続きを読む

親を亡くし、(おそらく)発達障害を抱えて、自分の居場所の無さ、居心地の悪さ、孤独を感じてる少年が、「ここではないどこか」に救いを求める話。

大人(オルガおばさん)から見ると、もっと現実を見てくれ(…

>>続きを読む
いろんな要素を綺麗にまとめたストーリーだった。
共感したけどめちゃくちゃ感動まではしなかった。

・ディズニーの考える宇宙を堪能できて贅沢
・グロードン吹替かわいいかわいい
・三体思い出す
・全体的にかなり劇場版ドラえもん
・ひみつ道具を駆使
・関智一と沢城みゆきが出てる
・主題歌もバンプ
・リ…

>>続きを読む

pixer作品って、基本的に心の在りどころ。そこが、故郷やホームに最終的に帰ってくる終わり方が多くて、その中でどうキャラクターや起承転結を魅力的に魅せるのかが楽しみになっている。

そんな中で、たま…

>>続きを読む

今、孤独だとしても1人じゃない。常にそれを伝え続けてくれた気がした。
すんごい見やすいしキャラクターがチャーミングで愛くるしい。
別の世界に行くというのは非現実かもしれないけど現実としてこの映画が存…

>>続きを読む

愛と孤独、そして“つながり”を描くやわらかな宇宙の物語。

冒頭のシーンから胸が締めつけられる。エリオもおばさんも、どちらも悪くないのに、状況がしんどい。こういうすれ違いは現実にもあって、だからこそ…

>>続きを読む

2人とも歯が似ててかわいい

んでまた最初から重い これはあるあるだからキツイけど耐えた
叔母さん、夢よりエリオで良い、守るものあってこそだよ

劇場で見たからもちろん泣くんだが、ピクサーにしては終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事