変な家のネタバレレビュー・内容・結末

『変な家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと違う、、

ガンニバルじゃん、、、

ここはサイコパス希望です
微妙。無理やり怖くなるように作ってあるけど、作り物感があってイマイチ。
変な供養とかの話にしなくていいし、終わり方も意地でも気持ちよくしないぞ!という制作側の意識が見えすぎて不快だった。
無理に脅かせるためにジャンプスケアを使ったり、最後の雨宮を殺そうとした男が全然殺さなくて、驚きはありましたが、
ミステリーではなく、ホラー映画と感じました。
見返したけどありがちな村の話になっちゃうのが残念
原作見てないけど映画はあんまり面白くなかった、音で怖がらせてくるのずるい

❤️‍🔥

キャッチコピー໒꒱˚.*
✯あなたには、この間取りの異常さがわかりますか?

🌹佐藤二朗が演じる栗原さん、YouTubeとはまた違う感じでいいキャラしてた
🌹左手の件YouTubeになか…

>>続きを読む
ミステリーなのかホラーなのかはっきりしない映画。
前半は一緒に謎解きを楽しめていた、はず。最後は悪魔のいけにえのオマージュ? 急に洋テイストで謎だった。友人には、映画ではなく小説を薦めるだろう。

あのー、本当に変な映画です。

間取りくらいはギリギリ原作から持ってきてますが、ほとんど原作とは関係ないオリジナルストーリーと言っていい。

ネット記事、動画、書籍版、そしてこの映画版と全ての変な家…

>>続きを読む
よくある日本の閉鎖的な村のしきたりをテーマにしたオカルトホラー。
起承転結は上手く構成されてるなと思っているので評価の低さが気になっています。

他の方の評価見てみようと思います。
変な家(左手供養編)だった。
変な家の謎を追い求めたら田舎のある一族の呪い風習と繋がるという話。
チェーンソーおばあちゃんは完全に笑わせにきてる。
シリーズ化できそうだなと思う作品だった。

冒頭25分でどんどん飛び出てくる不穏なワード。そして予想だにしていなかったホラー演出。小説は読んでいないけれども十分楽しめた。作中で紹介された間取り、そのどれもが奇妙で歪で気持ちの悪いもので、ゾワゾ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事