『スーパーマン』
新生DCユニバースの実写第1作。前シリーズとの境界がやや曖昧ではあるが、スーパーマン単独の映画としては2013年の『マン・オブ・スティール』以来となる久々の新作であり、非常に楽し…
めっちゃくちゃ面白かったー!
ジェームズ・ガンすごいとか
さすが原点して頂点、始まりのヒーローとかつい言ってしまうような
まっすぐなヒーロー像にやられました!
好きだわぁこの作品、、
「誰でもあ…
完璧な人間というより、悩んで感情的でもある普通の善き人間がスーパーマンもやっているって感じが良かった。
大怪獣があんなに暴れ回ってるのに、誰1人死なないのにら笑った。ピザ屋の店員可哀想だし、ファルコ…
スーパーマンVS世間の評判
レックスルーサーの主な攻撃は印象操作。
とにかくスーパーマンの評判を悪くしていく。
ネットに悪口を書く猿軍団。
両親は地球を支配させようとしていた、という過去の暴露。
…
ヒーロー映画というよりは、パッと見のルックは細やかなガジェット、ギミックの楽しいSFで、ガーディアンズ3でも感じたが、ジェームズ・ガンの「まだ見たことない世界の景色を見せてくれる」監督としての手腕は…
>>続きを読む面白かったし今後のDCシテマティックユニバースに期待が持てる出来だったけど、ご都合主義的な部分に違和感を覚える場面も多かった。
スーパーマンがあまりにも強すぎると今後のDC映画シリーズを広げにく…
待望
全ては書ききれないけど
ヴィラン、美しい圧倒的な主人公にコンプレックスがある天才ってだけでご飯が美味しい
本当に頭が良さそうなのも、腕力で勝てないからこそゲームのコマンドみたいに闘うのも、実…
面白かった!!
冒頭からスーパーマンがやられるという
衝撃的な始まり方でびっくりした!
今回は本当にレックスルーサーが魅力的で
ヴィランとして最高だった。
天才の頭脳でウルトラマンを作りSNSや…
このスーパーマンの広告映像に出て来るクリプトに一目惚れしてから、無印のスーパーマン、スーパーガール、グリーンランタン、バッドマン、マンオブスティールを観て予習し、映画館で視聴しました。
クリプトは…
© & TM DC © 2025 WBEI