すごく面白かった!!!
最近は予習のいるマーベル映画ばかり見ていたので、全く予習せずに見てこれだけ違和感なく楽しめるというだけで感動。
個性豊かな仲間の登場、両親の真実、主人公のクローン、という…
スーパーマン、ちゃんと観たことなくて(「だって"マン"でしょ」っていうね)、今回も宇垣さんが推してなければスルーしてたかもですが、結果観てよかった。「こういう気持ちになりたくて映画観てるんだよ!」っ…
>>続きを読むスーパーマンに結構デバフがかかっているけど、今後のDCUの展開考えたら弱点を作らないと「あいつ1人でいいじゃん」状態になるから英断だと思う
エンドゲームのキャプテンマーベルみたいなことになりかねない…
IMAXで鑑賞
ジェームズ・ガン監督らしいセンスは本作でも、光っていたのだが…
やはり、彼にはアウトロー集団が主人公の作品のメガホン取らせたほうがいいのかなと思ってしまった。
「スーサイド・スクワ…
スーパーマンが今の時代になるとこうなるんだな〜と35年の月日を経てアップデートされたなと感じました。
頭脳は腕力に勝る。
正に今のテクノロジーの時代だなと感じました!
朝起きたらクリプトがお腹の…
クリント可愛かった
ジャスティスギャングの面々もそれぞれに見せ場と役割があり、レックス・ルーサーもパワーを持たない悪役でありながら、頭脳で最強ヒーローを追い詰めていく展開が、見応えあった
もちろんス…
思っていたよりは普通だった。
マンオブスティールで市民への被害を顧みない戦い方をしているスーパーマンは嫌いだったが、今回のスーパーマンは被害をしっかり考えていたので好印象。後、いい感じに弱体化して…
スーパーマンのただの人間。
異星人で超パワーを持っていても人と同じ悩みを持つし、人と同じ志を持つ。彼も一人の少年で、幼い頃にヒーローに憧れていたと分かるラストのシーンは泣ける。人助けをするヒーローっ…
© & TM DC © 2025 WBEI