期待してたほどではないけど、楽しめた。自分自身がスーパーマンをこれまで一度も観たことがないのも影響してるかも。予習は不要だとは思うけど、ある程度は知識ある方が楽しめる確率は上がる。やっぱり自分の中で…
>>続きを読むキャラほぼ全員活きててめっちゃ良かった
ミスター・テリフィックが乗り込んで行く所めっちゃカッコよかった。頭脳担当なのかと思ったらめっちゃ強いんかい。
レックス・ルーサーの天才キャラも最後までしっかり…
スーパーヒーローの立場や、社会における位置付けがより明確に描かれており、リアリズムに落とし込まれていた点が非常に素晴らしかった。また、超人的な善と悪の対決が描かれる以前に、世界には人々の生活が確かに…
>>続きを読む犬映画と聞いて観に行ったら確かに犬映画だった(もちろんそれだけじゃない)。
クリプトがあまりにもありのままの犬でいい…と聞いていたのだけど確かに、スーパーマンの相棒的ポジションで賢犬なのかと思いきや…
現状今年の新作ベスト。普遍的であると同時にいま作る意味がある、ヒーロー映画、若しくは長年模索され続けてきたスーパーマン実写として最適解の映画でしょう。
自分は別にガン信者でも何でもないし、何ならガー…
ルーサーにヘイトを集めまくる癖にぶっ飛ばすカタルシスがない
銃殺以降明らかにやりすぎてるのにスーパーマンも最強じゃないからスカッとしない
銃殺シーンがなければめちゃくちゃ楽しくみれたけど、あそこま…
"神"を作ろうとしたザックスナイダースーパーマンに対しジェームズガンは"人間"としてのスーパーマンを描く。
スーパーマンの物語としての映画ではなくDCU1作目として見た方が物語に入りやすい。誰も…
展開が急なオープニング。
弱すぎるスーパーマンに腹立つし、敵も弱いし脇が甘い。
全てにおいて微妙。
この作品の前にもう一作ないと展開が急すぎて不親切。
最後の方の展開だけ少し盛り上がる。
これを観て…
© & TM DC © 2025 WBEI