第一印象嫌な奴やなぁ…ってグリーンランタンが根は良い奴だったり、ワンちゃんに見せ場あったり、ジェームズ・ガンの作家性があちらこちらに散りばめられている。
もう見飽きたよそのシーン!っていうような説明…
オープニング良い、ラストも良い。
これでもかと世相を反映したスーパーマン。今まで盲信的に信じてきたものが信じられなくなる分断の時代にそれでもなお「信じられる者」として立ち上がる彼はカッコいい。
でも…
たのしみにしていた作品
ジェームズ・ガンのキュートさちょいちょいあってキュン度は少ないものの
主役がドジでおっちょこちょいが出来ないスーパーヒーローである為あれで良い
ニコラス・ホルトもお顔がかわい…
あまり期待していなかったけど、結構面白い。話も良くまとまっており、ダレるシーンも殆ど無かった。他の人のレビューのスコアが高得点なのもうなづける。そしてたまたま都合の良い時間帯の上映がScreenXだ…
>>続きを読む昨日まで、スーパーマン映画でしっかり見たのは1978年版の『スーパーマン』と1981年の『スーパーマンⅡ冒険篇』だけだったと思います。テレビでしか見ていませんが。二作とも大好きです。強くて逞しいスー…
>>続きを読むキャラほぼ全員活きててめっちゃ良かった
ミスター・テリフィックが乗り込んで行く所めっちゃカッコよかった。頭脳担当なのかと思ったらめっちゃ強いんかい。
レックス・ルーサーの天才キャラも最後までしっかり…
スーパーヒーローの立場や、社会における位置付けがより明確に描かれており、リアリズムに落とし込まれていた点が非常に素晴らしかった。また、超人的な善と悪の対決が描かれる以前に、世界には人々の生活が確かに…
>>続きを読む© & TM DC © 2025 WBEI