コーポ・ア・コーポの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーポ・ア・コーポ』に投稿された感想・評価

EDDIE
3.0

大阪鶴橋近辺のコーポを舞台に個性的な住人たちの人間模様を描く群像劇。
伝えたいのは「生きてるだけで丸儲け」ということだろう。どんなに辛くても無用な人生だと思っても生きてさえいれば良いことはある。なん…

>>続きを読む
ここ
3.5
原作未読

のんびりって感じ

バイトの大学生の子、リアル服装とか全部

住民の距離感がいいね
3.7
東出昌大の役の独特さと、ユリと母の”待ち合わせシーンが大好き。
1y
4.0
結構好みな映画だった^ ^
馬場ふみか金髪似合いすぎ可愛いこっちの方が好き
みんな事情あるけど一緒に生きてるの
コーポって感じ☺︎
登場人物みんな癖あって良い

🎧愛おしい日々/T字路s
yama
3.6

倉悠貴さんが好きなので当時映画館でも観ましたが、すっかり忘れたので改めて配信で観ました。
大阪の古いアパート「コーポ」に住む其々事情がある個性豊かな面々を描いたオムニバスで、住人の一人が亡くなった事…

>>続きを読む
大阪の格安アパートで暮らす住人の群像劇。原作の漫画の雰囲気を上手く再現できてる。煙草交換おばさんが、ブルゾンちえみに似てると思ってたら本人だった。

大阪の鶴橋近辺を在日の話を抜きにして描く映画ってあんまり観たことない気がした。風呂なしのアパート「コーポ」に住む訳ありの人々の群像劇。やさぐれ金髪馬場ふみか目当てで見たが彼女はこういう役ほんとに似合…

>>続きを読む

ダメでしょーもないけど愛すべき人たちの姿をゆる~く描いた、何とも言えない雰囲気の映画だった。演じてる馬場ふみか、倉悠貴、東出昌大、笹野高史もそれぞれにハマり役で好演。特に貢がせ男役の東出はこういう役…

>>続きを読む
板水
4.2
イャーッ!何とも言えないこの世界観はたまりませんなぁ。ずっと見続けられる摩訶不思議な作品でした。面白かった。

あなたにおすすめの記事