じゃりン子チエの作品情報・感想・評価・動画配信

『じゃりン子チエ』に投稿された感想・評価

はるき悦巳による同タイトルの漫画作品を原作とするアニメーション映画で、スタジオジブリへの参加以前の高畑勲が監督を担っている。
原作者のはるきが生まれ育った大阪・西成の街を舞台に繰り広げられる、ドタバ…

>>続きを読む
3.5

昔は大阪ではテレビアニメ版の『じゃりン子チエ』がエンドレス再放送されてたもんですが、本作はテレビアニメに先駆けての劇場版。久しぶりに観ましたが、テレビ版よりもちえちゃんがその年頃なりの繊細さを持った…

>>続きを読む
まみ
5.0
このレビューはネタバレを含みます

やっぱり高畑勲監督が好きなんだと再認識。
テンポ感や小ネタが好きすぎる。
鉄板の上でヤクザのおっちゃんがアントニオが亡くなった悲しみで泣いている時に、鼻水がお好み焼きに入りそうで、チエが話どころじゃ…

>>続きを読む
今見ると当たり前やけど子どもの頃に見たのとは随分違う印象。全部がここにある。

父親が無職で博打狂い、児童労働、母との別居…今ならコンプラ関係で絶対放送できない。子供の頃に劇場で、大人になってから動画配信で、そして令和になってからテレビで見れるとは。サンテレビありがとう!最高の…

>>続きを読む
it
4.4
おもろい。関西生まれとしては、抵抗できん。コンプラ云々というより、繊細過ぎる社会と大雑把過ぎる社会てどちらがベターなんだろ、とか考えてまう。やっぱ、高畑勲は偉大だ。
はるき悦巳原作のコミックを、キティ・ミュージック=東京ムービー新社がアニメ化。西川のりおのテツ(チエの父親)がピタリの声。ネコの小鉄も存在感あり。大人向け。
梅田劇場にて
4.3
やっぱり、ぱやおよりいさお。
大阪に住んだことがないのに、なぜか大阪の下町にものすごい郷愁を覚える。やたらと自分にラベルを貼りたがるいまの世の中で、チエの生き方をみて考えさせられるものがあった。
KSat
4.2

博打花札、児童労働、ヤクザ、未成年飲酒、育児放棄、暴行など、清々しいまでにコンプラ違反のオンパレード。今だと絶対に作れない&地上波での放送は無理やろなあ。

にもかかわらず、全然悲惨にならない凄さ。…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

じゃりン子チエのアニメを観たことも漫画読んだこともないし何も知らないけどなんとなく観た。

テツ、チエちゃんのことは本当に愛してるんだろうけどヨシ江さんのことは正直マジでそんなに愛してなさそう。
電…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事