エクソシスト 信じる者のネタバレレビュー・内容・結末

『エクソシスト 信じる者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

第1作は記憶にあってそれ以降は微妙な
状態で観たがそこまで問題はない印象。
悪魔祓い中に医療機器も出てきたりと
現代要素も入っていて見応えあり。
ただ今回は1人しか助からず、祓ったと
いうよりは結局…

>>続きを読む

1作目より悪魔が残酷になってた…

キャサリン父が「お前を選ぶ!」って言った時、他キャストに交じって鑑賞側も「あかんー!!!」って叫べて臨場感感じれた。(その後もキャサリン父への悪口止まらず)

ア…

>>続きを読む

12年前、ハイチの地震で妊娠中の妻を亡くしたヴィクターは、娘のアンジェラを一人で育ててきた。ある日、アンジェラとその友人キャサリンが森の中で行方不明になり、3日後に無事に戻って来るものの、行方不明中…

>>続きを読む

少女たちの異変をもっと丁寧に尺を取って描写してほしかった。『死霊館のシスター』の続編もそうだったけど、これ「ローマ・カトリック教会いらない(ただの役所じゃん)」という話ですね。キャサリンかわいそうす…

>>続きを読む

1973年にウィリアム・フリードキン監督
が世に送り出した伝説的な名作「エクソシスト」。その正統な続編として新作となる今作は、オリジナル版で娘が悪魔に取り憑かれてしまった母親のクリス・マクニール役を…

>>続きを読む

民間療法(笑)。儀式のとこは面白かった。
キリスト教の教えを学んだ気がする。キリストの言葉以外は信じてはいけない。

悪魔祓いまでが長いのと、主要な人以外誰かがよくわかんないまま終わった。
キリスト…

>>続きを読む
元高校球児とパワプロ強者とクリケット強者と野球拳強者が全員野球で大阪桐蔭とやるとしたら勝ち負けはともかくケミストリーの発生を期待してしまうじゃないですか。そういう意味でジャンプ的でした。
記録(英字幕)

エクソシスト系の観て毎回思うけど悪魔の言うことは聞かないに限る

うーん…正直そんなに怖くなかったし、わちゃわちゃしてるだけで、なんか笑ってしまった。

キリスト教徒で、親切心が仇となって巻き込まれたキャサリンが亡くなるのは意外だった。
地獄に送られちゃって、本当…

>>続きを読む

やっぱり初代超えって難しいよね、でもあのサプライズは〝おぉっ✨〟てなった

子役たちの演技は凄かった、最後ちょっと〝また黒人さん接待?〟って思ってしまうほど白人さんに対する胸糞展開だった
(しかも子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事