エクソシスト/ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サブリミナル効果や無音が恐怖を煽る
  • ストーリーが凝っており、単なるオカルト映画ではなくサイコ映画とも捉えられる
  • 恐怖演出や音響がピカイチで、金字塔として定着している
  • 明らかにならない謎が散りばめられており、考察するのが楽しい
  • 悪魔祓いといえばエクソシスト。善と悪の対決という深い内容がある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エクソシスト/ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
悪魔に取り憑かれた少女リーガンがブリッジして階段から降りるスパイダーウォークや悪霊のサブリミナル効果映像が追加されたやつ。
さ
3.3
このレビューはネタバレを含みます
不気味さだったりグロさはあるけど
話がよくわからない面白くない
女の子が寝ながら宙に浮いた時、神父たちも唖然としててちょっとシュールで笑っちゃった
自分にホラー映画が合っていないだけかも

通常版を観てこちらも視聴。
ディレクターズカット版のほうが内容も頭に入ってきやすい。
有名な階段のシーンもあった。
そもそも初見時は全く悪魔祓いの予備知識もなく、現代的なホラー映画と比べて観てしまい…

>>続きを読む
ゆい
3.4

エクソシストといえばなので

有名なシーンもディレクターズカットでみれた

突然のショックではなくじわじわと霧が迫るみたいに恐怖が広がっていく感じ

神父たちの葛藤も深く描かれていて
特にカラス神父…

>>続きを読む

オカルト映画の潮流を作ったパイオニア的作品、ではあるけども、いまだに超面白い。
エレン•バースティンの狼狽、カラス神父の背景、リー•J•コッブ(陪審員3番の人)の安心感を与える味わいなど、作品のバッ…

>>続きを読む
m
4.0
このレビューはネタバレを含みます

突発的なホラー映像で「驚かせ」系かなと思っていたが、登場人物の心を考える系だった。

神父が緑のアレを必死に避け(一度喰らっているから)、襟巻きに付いたのをゴシゴシ洗って渡すシーンは不謹慎かもだけれ…

>>続きを読む
数十年ぶりに見たけど、リアリティがあり、特に悪魔祓いのシーンは非常に緊張感があり良かった!
マ
4.4

ゆったりとした時間感覚の中で現代(70年代)のポゼッションと当事者にとっての医療からエクソシズムへの変移を描く結構堅実な映画、よくよく考えたらフリードキンって地味であるべき所はちゃんと地味に撮る監督…

>>続きを読む
ホラー映画って怖いかどうかで、面白いを決めてしまうね〜
怖くなかったのであんまりだったけど、カメラワークがとにかく面白かった♩

ストーリー・脚本  ⭐️3
演出・映像表現 ⭐️3
演技・キャラクター ⭐️4
音楽・効果音 ⭐️4
緑ゲロ       ⭐️5

ディレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事