DOGMAN ドッグマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『DOGMAN ドッグマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で鑑賞
面白かった
思っていたストーリーとは違い、逮捕されてから聴取で過去を振り返る構成だった。
犬がとにかく可愛い。
ドッグマンとしての期間が短いからもっと見たかった。
キャバレーの初出演シ…

>>続きを読む

他人の痛みに共感することは難しい。現実だろうが映画だろうが、そこは同じだ。
でも、リュック・ベッソンの描くキャラクターの痛みは、ほんとうに痛い。想像力をすっとばして知覚に訴えてくる。自分はこうはなら…

>>続きを読む

リュック・ベッソン久しぶりの快作と名高い今作。たしかに21世紀以降の監督作では最も魅力的で、しっかりと今の時代の映画になっている。良くも悪くもリュック・ベッソンは80's、90'sの空気感との親和性…

>>続きを読む

【in the NAMe of GOD】

多数の犬を乗せたトラックの運転手が捕まった。女装したDogmanことDouglasが、精神科医との面談で自らの過去を語り始める…。

Dogmanは壮絶な…

>>続きを読む
犬バトルもっと観たかった
犬かわいい

犬が悪党をダウンさせて、結局主人公がとどめ刺すのシュールだった

ラスト20分くらいで犬バトル要素ふんだんに盛り込まれてそっからはアツかった

最近見た中でいちばんすきな映画
犬がいっぱい出てきて本当に良いみんなおりこう🐶
主人公は劣悪な環境で育ったけれど、身なり、言葉遣いに気品のある大人になっていたのは母親と犬と愛した女性のお陰なのかもし…

>>続きを読む

ケイレブさんは何となく、危うい人物を演じるイメージがある
だけど憎めないというか、目が離せないというか
今回の映画で確信しました
私はこの、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズという俳優さんのことが好き…

>>続きを読む

ひどい境遇で生きてきたが、倫理観の備わった主人公なので共感できるポイントが結構ある。派手さがあるわけでもないのだがとても感動した。強いて言うならケイレブはアーティスト活動もしっかりしているので、ショ…

>>続きを読む

思っていたよりグロくないし、シリアルキラー的な感じでもなかった

ショーのメンバーとの絆がほっこりした。ここでお金を稼ぎながら生きていく道もあるんじゃないか、とも思ったけど、犬たちを養うほど稼げない…

>>続きを読む

精神科医と、ドッグマンの対話。
ドッグマンの過去そして、事件の経緯を、回想と現実を交互にしてみる。
父親の虐待からの犬小屋にぶちこまれた過去、閉じ込めてきた自分を、パーフォーマーで女装をすることで他…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事