割と面白い構造の作品だった、殺人の動機も、偽装殺人の動機もしっかりしている、三重構造も上手い事出来ている、四重構造かもと思わせるラストも良い、
原作は有名作家なのでストーリーが面白いのは納得...…
近年稀に見る実写化失敗ミステリーって感じ
まず、設定は面白い
演劇って舞台装置を使って、擬似的なクローズドサークルになっているのはすごい発想だ
流石は東野圭吾だわ
妙にテレビドラマっぽいというか…
途中途中、予想してないことは起きるけど、別に大どんでん返しって訳でもなく、生ぬるい感じで終わった(т-т)
原作読んだ方が面白いのかなあと思っちゃった。
赤ニットさん、最後一緒に芝居やろうよって言っ…
役者たちという設定を生かしてミステリーを作り上げているのが良かった。作品全体としてのまとまりは着地点もすごくいい。
ただ殺人!推理!解決!を期待していると少し物足りないかも。岡山天音が潔癖みたいな演…
最初は実際に殺人起こらなくて設定なだけなんだ見るの辞めようかなって思ったら、花瓶に血がついてたり全員疑心暗鬼になる感じが本当に殺人が起きてるんだ!って思いもしたし、でも本当に殺人が起きてたら通報入れ…
>>続きを読む©2024 映画『ある閉ざされた雪の山荘で』製作委員会 ©東野圭吾/講談社