ある閉ざされた雪の山荘でのネタバレレビュー・内容・結末

『ある閉ざされた雪の山荘で』に投稿されたネタバレ・内容・結末

近年稀に見る実写化失敗ミステリーって感じ

まず、設定は面白い
演劇って舞台装置を使って、擬似的なクローズドサークルになっているのはすごい発想だ
流石は東野圭吾だわ

妙にテレビドラマっぽいというか…

>>続きを読む
溺れるナイフでも思ったけど、あの人の演技が苦手過ぎる…エンディング曲でうわぁ。他は演技力のある役者が揃ってるので可哀想。
設定が面白かった
役者、芝居がテーマ
生きてるんかーい
東野圭吾作品だったので期待値が高過ぎた。
スリルも少しあり面白いは面白かった。

途中途中、予想してないことは起きるけど、別に大どんでん返しって訳でもなく、生ぬるい感じで終わった(т-т)
原作読んだ方が面白いのかなあと思っちゃった。
赤ニットさん、最後一緒に芝居やろうよって言っ…

>>続きを読む
設定が甘すぎて残念だった
もう一捻り欲しかった

役者たちという設定を生かしてミステリーを作り上げているのが良かった。作品全体としてのまとまりは着地点もすごくいい。
ただ殺人!推理!解決!を期待していると少し物足りないかも。岡山天音が潔癖みたいな演…

>>続きを読む

最初は実際に殺人起こらなくて設定なだけなんだ見るの辞めようかなって思ったら、花瓶に血がついてたり全員疑心暗鬼になる感じが本当に殺人が起きてるんだ!って思いもしたし、でも本当に殺人が起きてたら通報入れ…

>>続きを読む
本多は一貫して「生きろ」ってメッセージ伝えてるのに
加害者たちが「役者やろうよ」って言うのグロすぎか。
本多も内心「それはライン超えちゃってるだろ」と冷や冷やしてそうなくらいグロい。

あなたにおすすめの記事