咄嗟の判断力や観察力のある人が生き残るんだな〜とか
自分ならこうするとか、色々ツッコミながら見てれ面白かった。
母は強いということ、あとタッパーが印象に残る作品でした。笑
昨日よりも愛してる、でも…
私にははまらなかった。
20日以上海水に使って漂流しているのに肌綺麗すぎ。
極限状態なのに使えなくなったからと道具投げ捨てたり、今にも沈没しそうなのに自分と赤ちゃんの安全より夫から貰ったスニッカー…
次々いろんなグッズでてきてない?最初なかったものまで どっからみつけてきたん
最初の銃殺シーン最低すぎる。
母強し。
助けてくれた夫婦と言語が通じないのは遠い国にたどり着いたからってのをネット…
ありそうな世界観で妊婦と子供が犠牲になる。トラックの場面は本当に胸糞悪い描写がリアルでした、、
その後はすごいサバイバル術の勉強になるよな感じなのと出産と胎盤を食べるシーンは感染症を心配しちゃいまし…
全てが怖い設定。
そもそも国が崩壊して国外逃亡しなくては生きる道がない状態というのがまず恐ろしいし、夫と一緒ならまだしも早々に引き離され一人ぼっちになるのも怖すぎるし、なにより臨月を迎えた妊婦とい…
1回電話が繋がってすごいと思ったのに、雷が来て携帯を落とした瞬間に終わりだと思った
赤ちゃんが生まれてからはとにかく驚きの連続で色んな意味で涙出た
有り得んって思うところも結構あったけど、生き続けよ…
近未来設定が果たしているのかどうかは甚だ疑問なんですが、生かされてるとは思われへんし、子供やら妊婦やら殺しまくるのは正直不快でしかない。
お母さんが胎盤食べたり、生魚消毒せずに食べたりしてお腹壊さ…