これまた、面白かった!
ヤニック怖いほどの純粋さが巻き起こす事件!方法は絶対に間違ってたけど、自分で脚本を書いて、演じさせて、それを袖から観ているヤニックのクローズアップのシーンがなんか泣きそうにな…
冒頭のタイトルでニヤつく。
視力検査か何か?
ずっとヤニックにイライラさせられてたと思ったら、最後思いもよらぬ感情に持っていかれる。
演劇の内容の対比が効果的。脚本の良し悪しとは裏腹に、俳優が自信…
カンタン監督作品連続で観てるけど
これはすっきりしてわかりやすかった
でもやっぱり劇作にしてもその後のやりとりにしても「イラっ」とさせるようなヤニックの冗談や主観的な会話。
これは癖になる。
一番…
パリの劇場にて、喜劇「寝盗られ男」の公演中、客席にいた一人の男が立ち上がる。男は自らをヤニックと名乗り、せっかくの休日をつまらない演劇を見せられた事で台無しにされたと抗議を始める。ヤニックの言葉に激…
>>続きを読む昨日観たのが今回のカンタン特集中のメタメタな二作だったから、本作もほぼ最後の方までずっと、ここまでは演出でした~!がくるのか身構えてしまった(笑)
しかし、面白くない!はinterestingのほ…
待望のカンタン・デュピュー監督作特集上映で観賞出来ました。
ヤニック役の人がこの後『セカンド・アクト』にも出演していてヘンテコな役(脚本の超絶遅いタイピング速度とか、舞台袖で自作の上演される様を涙目…
《カンタン・デュピュー特集》②/3
ストレスは"ヤニック"、"ポール"そして舞台の観客だけではなく本作を観てる私も...
好きだなぁ〜っ...
"デュピュー監督"はシュールで"ヤニック"並に観て…
パリの小劇場で惰性で上演されている
「寝取られ男」なる芝居を観に来た男が、
芝居のつまらなさに腹を立てて
上演中に立ち上がって文句をつけて、
銃で脅しながらその場で別の脚本を書き、
観客と喧嘩したり…
・一発芸的で悪くはないんだけど、オープニングが良かったためか以降の緊張感を高めるのに銃を使うというのが安易だと感じ、さらなるアイディアを求めてしまった。
・今までのヘンテコなシュールギャグ(全く面白…
© 2023-Atelier de Production-Chi-Fou-Mi Productions