「わかり合ってるふりはいいから
所詮僕らはアリスとテレス」
【雑感】
・自分の息子(20代)がイザベル・ユペール(70代)と付き合ったら、母親はそりゃ発狂しますよ笑
・緑が基調。
・イ…
【イザベル・ユペール、マッコリでガンギまる】
作品制作ペースが速すぎて、日本公開のペースが追い付いていないホン・サンス。最近の映画祭勝率がやたらと高く、時代がホン・サンスに追いついたように思えるが、…
韓国に住んでいるフランス人女性の様子を、フランス語の生徒や同居人との会話を中心に、静かにかつコミカルに捉えた映画。いかにもホン・サンス監督の映画。面白く観れた。
主人公は、フランス語の家庭教師をや…
毎年新作が発表され続けているホン・サンスに興味を喪って久しく、わたしにとっては『逃げた女』振りの新作。その五年の間に彼は七本も撮っていたらしい。まあ二日もあれば撮れちゃうようなものばかりだから普通か…
>>続きを読む英会話レッスンの話なので、これは英語以外の字幕に吹き替えられると面白さが半減する話だと思った。生徒が話してる英語をある程度聞き取ってこそ補完すると思う。生徒たちが同じことを繰り返し言うので、劇場内で…
>>続きを読むホンサンスさすがに撮りすぎててフィルモグラフィまったく追えん、、、
---------------------------------
La chimera 4.9
けもの 4.7
悪は存在しない …
VIFF3作目 SFU Woodwards
ほぼコントだった
カナダ人には大ウケだった
何が言いたいか分からなかったけど、イリスさんと若い詩人化は通じるものがあったんだろうな
初めてホンサンス監督の…