オープニングのピアノ曲がいいなぁと思っていたら、エンディングまでわりと流れていて、この劇場で起こったことがまるごと劇だったようにも感じた。
どこかで聞いたことあるなぁと、クレジット見てたらなんと、…
・ワーニャ伯父さんがこんどは銃を持ってあなたの劇場にやってくる〜!?みたいな話だったけど、銃を前にするとみな"本当のこと"を語り出し相互理解が生まれるという変ないい話だった。
・パソコンのくだりがい…
愛しのラファエル・クナールの出世作でピオ・マルマイも出てるのに、JAIHO見逃したしもう日本ではお目にかかれないと諦めた頃に来たUPLINKのカンタン・デュピュー特集🥹歓喜🙌
演劇「寝取られ男」公…
カンタン・デュピュー監督の描く不条理会話劇。
銃を手にして会場を支配する男ヤニックは恐怖支配そのものを表し、あらゆることを力によって従わせることができるし、してしまう。
理由は一つ、舞台がつまらなか…
主演の劇も寝取られた!
劇場で上演される『寝取られ男』。そこに1人、上演を中止させて面白くないと意見言うヤニックが手を挙げる。
どこにつれて行かれるかわからないストーリー。ヤニックの浅はかな行動…
カンタン・デピュー特集、「セカンド・アクト」に続く二の矢として観た。今度は演劇のメタ。暴力と話術で傍若無人に劇場を荒らす素人、ちょっとSNSみがある。ラストカットで受けるショックまで、観客と一緒に心…
>>続きを読む挑戦的な体感型の作品!?
ここ数年で5作品を制作した、カンヌのオープニングにも選ばれるなど、今勢いを増しているフランスの鬼才、カンタン・デュピュー監督。
いくつか過去作見たことがあるが、どれも唯…
三谷幸喜がリメイクしたら二時間くらいになって冗長的なセリフが続いたところでご本人登場してたやろなとか思った
おわらいの現場とかでも「推し」以外見てない客とか演者に声かけする痛客がいるので、厳しさの中…
© 2023-Atelier de Production-Chi-Fou-Mi Productions